2016
1/18
健康体操
北陸セラミックさんへ行ってきました
昨年の11月にお伺いした事業所さんです。
「北陸セラミック」さんは、セラミック基板や厚膜印刷基板を製造しておられます。
日頃から野菜中心の食事をとったり、簡単な運動をやって健康に気を付けておられるようです
今回は、腰痛予防の一環として「腰痛、肩こり予防体操」のテーマを選ばれました。
腰痛、肩こりにならないための良い姿勢の作り方や、呼吸の仕方で心や体のコントロールができること等のお話をしました。
ストレッチ運動、脳トレゲームなどで心や体をほぐしてもらいました(石崎 講師)
2016
1/15
2016
1/14
10月23日金曜日18:00~19:00に「健康体操」(腰痛予防)でお伺いしました。
まず、姿勢のチェックをして、体をほぐし温める体操・ストレッチをしていただきました。体が変わること実感した後、骨盤回旋での腹筋強化を実践していただきました。(講師 石川)
腰痛を防ぐには、全身のケアが大切なことがわかり良かったです。
教えていただいた体操やストレッチを、毎日少しずつでも続けられるようにしたいです。(事業所様)
「ケアポート庄川」さんは、仕事がら腰痛を訴える職員の方が多いようです。
「職業病」だからとあきらめず、予防することに意識を変えられたことは、大成功だと思います。
2015
11/13
健康体操
株式会社サプラさんに行ってきました!!
10月20日火曜日14:30~15:30に「正しく楽しく学ぼう!ラジオ体操」で伺いましたまず、準備体操をしてラジオ体操第1の解説をした後、実際に体操を行いました。そして、脳トレ、整理体操で終了しました。会場を広くセッティングしていただいたおかげで、のびのびと体操することができました。みなさんが、一生懸命体操してくださり感動しました
(講師 田中)
設備工事(建設業)、空調機器のメンテナンス、ガス・水道工事をしています。建設現場での体操実践力アップの為、このテーマにしました。思っていた以上にすばらしい内容でした指導力、表現力、知識、気配りなど多岐にわたり、勉強になりました
これから、現場で自信を持って体操指導できます
(事業所様)
2015
10/21
健康体操
戸出北部保育園に行ってきました!!
9月30日水曜日16:45~17:45に「アロマストレッチ」で伺いましたアロマオイルを手や足に塗布してからストレッチをして、セルフでリンパドレナージュを行いました
ゆっくりとしたストレッチや呼吸法でリラックスしていただきました
(講師 石崎)
保育の仕事で忙しい毎日を過ごしているので、疲れを癒せるような内容に魅力を感じ「アロマストレッチ」をお願いしました
よい香りにつつまれながらストレッチをしたり、リンパマッサージしたりすることで、とてもゆったりした時間が過ごせ「明日から、また頑張ろう
」という気持ちになりました
ありがとうございました
(事業所様)
2015
10/16
2015
9/4
健康体操
小竹金物株式会社さんに行ってきました!!
8月8日土曜日13:30~14:30に「腰痛・肩こり体操」でお伺いしました
月に1度あるリフレッシュの時間を利用して、体操を申し込まれました
姿勢の悪い方が多かったので、体歪みチェックをしてから歪み矯正をしていきました。みなさん、和気あいあい楽しんでやっておられました
(講師 粂)
ビルやマンションで使われる建築金物や、サッシ・ドア回りの金物(鍵前、ドアハンドル等)などの卸売業をやっています快適な職場環境の構築や、定期的な情報発信・健康相談を行うことを通じ、社員の健康に対する意識の定着と向上を目指しています
腰痛・肩こりに悩む社員が多く、実際に体を動かすことで心身のリフレッシュにつながると思い、このテーマにしました
良いリフレッシュになったと思います
(事業所様)
2015
8/19
健康体操
共和土木株式会社さんに行ってきました!!
2015
7/14
6月20日土曜日15:30~16:30に、トラック運転者の為の「体ほぐし体操」で伺いました
「リフレッシュ体操」の資料を確認し、説明しながら行いました。座ったままできるストレッチと、立位でのストレッチを紹介しました。クールダウンにゆったり腹式呼吸を行いました
(講師 大井)
最近、健康起因による交通事故が問題化していることから、出発前の点呼時に運転手の健康状態の確認を励行しています仕事柄、長時間、運転姿勢を続けることから、簡単で気軽に体をほぐす体操のヒントがあればと思い依頼しました
期待以上に充実した1時間でした。飽きずに体を動かし続けたのに、疲労感もなく適度で楽しい講座を受けることができました
(事業所様)
2015
4/20