2011
12/28
健康講習会
ユウホー設備株式会社さんへ行ってきました!
今回は、魚津市にあるユウホー設備株式会社さんより「メタボ予防・健康的な食事のとり方」ということで、講習会のご依頼がありました。
食事も不規則になりがちのためなのでしょうか、メタボの人が多い職場だと気にしておられました。
講習会が終わって、感想をお聞きしたところ、「三食をバランスよく摂ることで、健康的な体を保てると改めて思いました」と回答がありました。
職場では、就寝前の水分補給・室内の加湿について気をつけるよう呼びかけておられるそうです。
今後は、それに加えて栄養のバランスを考えた食事をとることも心がけてほしいですね。
特に現場に出られる方は外食が多くなりがちですが、メニューのくふうで、乗り切ることができます。揚げ物や脂っこい料理をさけるだけで、メタボとおさらばできますよ。頑張ってみてください
今回の講習会は、(社)富山県栄養士会の水口奈津子先生に行ってもらいました。丁寧で聞き取りやすくとても良かったと、お褒めの言葉をいただきました。
2011
12/22
その他
社会保険協会の事務所周辺
冬の到来で日ごとに寒さが厳しくなってきましたね
外出後のうがい、手洗いは欠かさず今年の冬を乗り切りましょう。
スキーへ行かれる人は、リフト補助券のお申し込みをされましたか?今年はまだ雪も積もっていないのに申込が殺到して、もう補助券の配布を終了しました。
配布されなかった事業所さん、申し訳ありません。
冬の健康づくりとして、協会では「冬季温水プール」の補助券も配布しています。
これは2月まで使える補助券ですが、残り少ないので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね
FAXでお申込みをされて事務所に取りに来られる方は、ちょっと寄り道していきませんか。社会保険協会の事務所周辺『環水公園』は素晴らしい眺めですよ
水と芝生の広場ですが、クリスマスのイルミネーションも素敵です「スターバックスコーヒー」さんでお茶してもいいですねえ
これからも環水公園の四季の移り変わりをご紹介していきます。
4月にオープンしたレストラン「ラシャンス」の中から撮影
2011
12/20
その他
スタッフブログを始めました!
みなさんの健康づくりを応援するため、スタッフブログを始めました
事業所の皆さまとのエピソードやスタッフのこと、また健康に関する豆知識をこまめにご紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね
11月26日 富山県総合体育センターで行われた「健康保険ビーチボール大会」の様子です。
68チームが白熱した試合をして、なんと昨年に引き続き「不二越」チームが優勝しました 皆さん!来年は打倒「不二越」チームですよ
当日は気温が高いほうだったので、例年のように、アキレス腱断裂、肉離れ・・・といった重症のけが人は出ませんでした ホッ でも・・・今年もやっぱりいらっしゃいました 歯の欠損、ろっ骨のひび
その後どうでしょうか?保険は当協会で加入しているので大丈夫なのですが・・お大事になさってください。来年またお会いしましょうね。
優勝した「不二越あっこまーず」さんは女性にやさしいチームでした。女性選手のために、写真の写り具合を確認しておられました。
優勝のクリスタルは女性選手へのプレゼントだそうです いいなあ
2011
12/20
事務講習会
社会保険 新任事務担当者講習会を開催しました!
2011
12/20