2019
8/5

その他

夏祭り

暑い空の下で、今年もヨサコイ富山まつり

大音響の中で、満面の笑みで飛び跳ねる踊り子たち。

見ているこちらの方も、暑さを忘れ元気が出ました。

 

 

 

トップへ戻る

7月11日村松建設(株)様、「脳活性化運動」でお呼びいただきました。‌

12名の方に、シナプソロジーを中心とした運動と、呼吸筋ストレッチでのリラクゼーションをしていただきました。‌

ピッタリステップの体験では、綺麗な床にチョークを引かせていただき大変失礼しましたが、機転をきかせてマスキングテープを持ってこられたので感謝でした!
階段にカロリー表示も貼ってあり、健康づくりに対して意識の高い企業様と感じました。                          (和田 講師)

 

脳活性化運動に興味があって、申し込みをされました。
眠っている脳を活発にする運動、ご理解いただけたでしょうか。
「ゆっくり深く呼吸をしながらの運動は、日頃からやりたくてもできないので、今回強制的にやってみてよかったです。」との回答
ヨーガでもありますよ。ゆっくり息を吐いたり吸ったりを続けていると、瞑想のようになってきます。時間がゆっくり流れているような気がします。
                        (富山県社会保険協会)

 

 

トップへ戻る

2019
8/1

その他

感謝

今日は、義母の初七日。

農家生まれの義母だから、野菜作りの天才でした。

なす、きゅうり、キャベツ、白菜、里芋、ジャガイモ、サツマイモ、大根、ごぼう、長芋、玉ねぎ、にんにく、大豆、黒豆、インゲン豆、とうもろこし、ゴーヤ、オクラ、トマト、イチゴ、メロン、スイカ・・・

書いてみたら、こんなに作ってた

普通に、あたりまえにもらって食べてた。

感謝の言葉しかありません。

義母の亡くなった日の空に、大きな天使の羽ひとつ。

 

トップへ戻る

7月4日射水市の(株)丸栄製作所様で、「腰痛肩こり・メタボ改善」をテーマに運動実践をしていただきました。
例年熱中症予防を中心にされていて、今年は健診の結果からこのテーマにされたとのことでした。

40名の方々が、少し暑さもある中で熱心に取り組んでくださいました。
身体の歪み、固さ、筋力等チェックした後、ストレッチで整えるところまでさせていただきました
ほとんど全員の方が、身体の変化を感じていただけたようです。‌
その後、スロースクワットやプランクを実践してもらいました。
腰についての質問もあり、意欲的な方々と一緒にさせていただきました。
今後に活かしていただけると嬉しいです。    

7月9日、第2回目として行ってきました。
交代で聞いていただくため、前回と同じテーマ「腰痛予防、メタボ改善」です。
女性4名様も含めた42名の方が参加されました。
からだチェックから、ストレッチ、スクワット、プランクと体を動かしました。
お仕事の合間に、是非お続けください。      (和田 講師)

 

 

 

 

 

 

 

狭い場所での開催が、かえって座ってできる身近なものとなり、良かったようです。是非続けていただきたいものです。        (富山県社会保険協会)

トップへ戻る

7月3日富山問屋センター富山流通会館で行われた、相澤建設(株)様の安全大会で血流アップ健康法の話をさせていただきました。
45名の皆様、最後の実技まで熱心に参加くださいました。

血管年齢測定も1名の方させていただきました。
結果を受けて、今までの生活習慣を変えてみると講習後もお話しをしに来てくださり、とても嬉しかったです。
Sさん応援しています

暑い時期、皆さん熱中症にも気をつけて頑張って下さい。   (和田 講師)

担当の方が、生活習慣を改善しなければいけないという事に気づかれたそうです。今後の従業員の方達の健康に、良い方向へと結びつくことを願っています。
参加者の方たちも、真剣に耳を傾けておられたようなので、良かったです。
                             (社会保険協会)

 

 

トップへ戻る

7月3日東般若農村振興会館で、(株)山崎組様の安全大会にお呼びいただきました。血流アップ健康法のテーマで40名の方が、参加下さいました。

講習最後の呼吸筋ストレッチでは、脱力にフォーカス。
手の長さが変わる方もおられ、脱力で血流も身体も変化させられることを体感いただき、皆さん最後まで熱心に参加くださいました。

講習後、山崎社長と奥さまにお話お伺いできました。お二人の素敵な笑顔に引き寄せられ写真リクエストにもお応えいただき、感謝です。

 

 

 

 

「先生のお話が楽しく上手なので、参加者がしっかり聞いてくれて良かったです。
社内の健康の問題点は、健康診断で異常があっても、なかなか病院に行こうとしない人が何人かいて困っています。」          (事業所 様)

6月~7月は、安全大会の一環として事業所様からご依頼をいただくことが、大変多い月です。これが、健康への第1歩としてのきっかけになれば良いと思います。
健康診断で再検査になった方、山崎組さまの大事なお身体です。お願いですから、どうぞ再検査をして安心を手に入れてくださいね

トップへ戻る

6月29日(土)、立山町にある高新工業㈱様で、17名の方に「健康になるための歩き方」をご指導させていただきました。

自身のウォーキングの傾向に気づき、どこを意識したらよいのかのポイント指導を行いました。
打ち合せの際のご要望は、健康に気をつけてもらうための講義ではなく、参加型の実技の方がみなさんの反応が良いということでした。

まずは準備体操をしてから片足立ちのバランスから。

2つのグループに分け、普段通り歩いてもらってそれぞれの姿勢のポイントをみていただきました。普段気にしてなかったことですが、ポイントをしぼって見てみると色々なことに気づくことができました。

歩き方のポイントとして、
「体を足にのせる」「足の指をつかう」「腕ふりをスムーズにする」
これで、より全身運動の効率がよくなることを体感していただきました。
歩くことで、もちろんカロリー消費もありますが、歩くことで血液の流れが増し、血管内をキレイにしてくれて動脈硬化の予防になります。また、歩くことでふくらはぎのポンプ作用を促すことができます。みなさん前向きに取り組んでいらっしゃいました。
最後に自重での筋力トレーニングとストレッチを紹介しました。
少しの気遣いで、体は健康な状態へと変わりますのでぜひ続けてみてくださいね。
                             (石川 講師)

 

 

 

 

 

日頃からあまり歩くことが少ないので、健康になるには歩くことが大事だという事で、このテーマにされました。
「普段あまり歩く姿勢を気にしてなかったけど、姿勢が悪いとからだの色んな箇所に無理がかかり痛みを伴う事を知りました。
今後学んだことを実行していきたいと思います。」と担当者様からのアンケートのお返事が来ました。
歩き方と健康の繋がり・・・以前、ウォーキングトレーナーのデューク更家さんもこんなことを言っておられました。「もっと早くこのことを母親に教えてあげれば、健康で長生きさせてあげれたのに。」と。    (富山県社会保険協会)

トップへ戻る

2019
7/22

その他

お花のケーキ

ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使って、お花のケーキを作りました

実物は、もっとシックな色で美しく可愛らしいです

撮影者が悪くて・・・いえ、スマホの画質もイマイチで

これを見て癒されて、これからくる暑い夏を乗り切ります!

トップへ戻る

6/27木曜日、滑川市の社会福祉法人周山会なごみ苑様にアロマストレッチに行ってきました。今回は12名のご参加でした。

前半肩や腰など凝りが出やすい大きな部位をマットを使ってストレッチをし、後半はアロマのオイルを使って脚を中心にマッサージを行いました。
最後は、リラクゼーションを行い心身共にリラックスしていただきました。
笑顔もあり楽しい雰囲気ですすめることが出来ました。
ありがとうございました。              (大井 講師)

 

「自分の体の左右差がわかりました。リフレッシュできました。とてもいい香りで、癒されました。・・という意見が多く聞かれました。ツボや体のしくみなどもストレッチしながらお話してくれて楽しかったです」  (事業所 様)

いつも好評という事で、3年連続アロマストレッチを希望されました。
今年も楽しく受講されたようです。ストレス解消にお役に立てて良かったです。
                       (富山県社会保険保険協会)

トップへ戻る

6月27日(木) ありそドーム研修室で、脳活性運動を行ってきました。
参加人数は37名。ほとんどの方が男性で女性は1名だけでした。
年齢も50~60歳代の方が多くて、シナプソロジーが受け入れていただけるか心配でした
初めのうちは、ジェスチャーも声も小さく、なかなか思う通りにはいきませんでしたが、途中からは皆さん大きな声で笑ったり、冗談を言ったり、最後にはみんなが笑顔になりハイタッチができるほどに
私は、初めてシナプソロジーの底力を見たような気がしました

皆さん、脳も心もホカホカで帰っていただけたと思います。   (須田 講師)

「講師の方が、明るく楽しく指導してもらって良かったです。」(事業所 様)

毎年、健康体操や講習会を受講されている事業所さんです。
熱心に職場の健康づくりを考えておられる担当者さまです (社会保険協会)

 

トップへ戻る