2017
7/31

昨日、着付け教室で、せっかくの浴衣姿になったのでそのまま「富山新港花火大会」へ・・・
毎年、ご近所の大木の間から見え隠れしてたので、気になってました。

海王丸の船の奥に見える花火、海王丸を挟んでの2種類の花火の競演。
水上の2000発の花火は、水に映る景色もあわせて楽しめました。
なるほど~見る場所によって受ける感動もそれぞれです。
蒸し暑さを忘れさせてくれた一夜でした。

15014166137211501416625967KIMG2281

 

 

 

 

 

 

 

 

1501416596699

トップへ戻る

7月6日、富山市のMRM富山(株)様で健康体操を行って来ました

 要望をお聞きしながら、一つのマイ体操を身に付けていただくことの大切さをお話し、実践開始!
暑い日でしたが、冷房の効いた快適な環境で、20名の方々と腰肩の凝りをほぐす様々な動きを行いました。
聞くところによると、こちらの事業所さんには社内体操があるということで教えていただきました。
とても良くできた体操で、そのポイントと動きの意識ポイントをお伝えしました。ぜひ、朝に行う際に思い出していただければと思います。(和田 講師)

毎朝、「ラジオ体操」と災害防止&健康増進を目的とした「KAITEKI体操」を実施しておられるそうです。
受講してみて、
「どの筋肉を使っているかの説明があり、その位置を意識しての体操がとても大事であることがわかりました」
「参加者に、直接アドバイスされているのが良かった」
「富山弁が親しみやすかった」など
全体的に大変良かったと感想をいただきました。
朝に体操を2種類もされるとは、関心です
今後は、動きのポイントを意識しての体操になりますから効果も期待できますね。
                          (社会保険協会)

 

 

トップへ戻る

公共文化施設の管理、運営を担っておられる事業所さんです。
昨年も体験されて好評だったので、受講されたそうです。
アロマストレッチを受講して~
「たまたま、14歳の挑戦で職場体験の中学生が来ていたので、一緒に参加しました。身体が凝り固まっていることを感じ、日頃の運動不足を反省しました。
心も体もリラックスできて、楽しい時間になりました♪」 (事業所様)

7月6日 文化創造南砺合同会社様で、職員8名と14歳の挑戦の学生さん9名の方々に、アロマストレッチを実施してきました。
香り、脳、体に働きかける作用や心地よく体を動かすことの大切さ、そして自分の身体に意識を向ける事が健康な生活をおくる事に繋がるなどを話ながら、楽しい時間が流れていきました。
9名の学生の方々これから素晴らしい人生が送れますよう願っています。
                            (石崎 講師)

 

トップへ戻る

6月15日、社会福法人周山会老人保健施設 なごみ苑様に行ってきました。
18名の職員の方々にアロマストレッチをしました。
食後の1時間、心地良い香りの中で体をほぐしたり、セルフでリンパマッサージをして心身ともにリラックスしていただきました。
男性の職員の方もとてもリラックスできたと喜んでおられました。
毎日、とても忙しいお仕事の中で、ほんの一時でも体や心を休める時間が作れたらと思います。

6月21日は、職員21名の方々に2回目のアロマストレッチを行いました。
会場は4階で、窓から雪のかかった山々が見え、 とても清々しい気持ちです。
今回は男性の方も多く和やかな雰囲気の中で始まりました 。
アロマストレッチの説明(香りの療法やストレッチ運動、リンパの話など)をしてオイルを塗布して 心地良い香りに包まれながら、体を動かしたりセルフで自分の体を(マッサージ)流したりしました。
ゆっくり自分の体と向き合って、意識を向けていただきました。
質問で 口から吸う呼吸しか出来ないという方に、方鼻呼吸(片鼻押さえて息を吐く)を指導しました。
何回か練習しているうちに鼻から息を吸う感覚が感じられたのでとても喜んでおられました。
皆さんが少しでも自分の体に意識を向けて、健康につなげてほしいと思います。 

6月29日は、19名の職員の方々に3回目のアロマストレッチを行いました。
1回目、2回目と先に受講された職員の方々が「 とてもリラックスできて気持ちがよかった。」との言葉を頂きました。
最後の皆さんもとても楽しく受講されました。
患者様にもこの様な事をしてあげたら良いのでは、と言っていました。
皆さんとても優しい気持ちでお仕事をして下さっているのですね。
とても感謝です!
3回に分けての講座を受講してくださって、有難うございました。(石崎 講師)

高齢者の介護のお仕事をしておられるという事で、リフレッシュとからだを動かすきっかけ作りのために、この講座を選ばれました。

3回実施により、職員皆様に体験していただけて良かったです。
「リラックスできてよかった」「気持ちよくなった」「もっと受講していたかった」という感想が書いてありました。
今後も定期的に、リラックスできる研修をしていきたいとのことです。
職員の方の健康笑顔を、入所者の皆さんはきっと待っておられますよね。
                          (社会保険協会)

トップへ戻る

2017
7/12

その他

トンボ

富山県中央植物園にいた「チョウトンボ」です。

ナチュラリストの志村さんから写真が送られてきました。

まさしく名前のとおり、チョウのようなトンボのような・・・

 

 

八尾の「白木峰」では、ニッコウキスゲがほぼ満開だそうです。

暑い時期に、涼しげな風景を見せていただいて、ホッとします

トップへ戻る

6月27日、横田病院さんに於いて、「第一印象UP術。あなたが輝く魔法の色の見つけ方」と題して講習会を実施してきました。

第一印象UPになる似合う色についてお話をさせていただいたところ、皆さんとても興味をもって熱心に聞いてくださり、講習会終了後も自己分析で楽しんでいただきました。
当日は、一番前の席から座ってくださりとても嬉しかったです。 (桃井 講師)

第一印象UPは、多くの人と関わる職場にはとても大切なことだと思い、このテーマを選ばれました。
「女性の多い職場のため、今日は多くの職員が関心をもってくれました。一人一人が、それぞれ楽しく学べたと思います」と感想に書いてありました。
女性も男性も一人一人が輝いていると、お客さんや患者さんにも好印象ですね。
生き生きとしている看護師さんをみると、元気が出ます。

色の大切さを学んで、それが心のゆとりに繋がることに気づくのは、桃井先生の講義を受けた人の特権です それも魔法かな    (社会保険協会)

 

 

トップへ戻る

2017
7/7

その他

スムージー

甘いものを求めて、移転された「大場養蜂園カフェ」へ

どれも美味しそうなので、優柔不断のわたしはなかなか決まらず・・・ 隣席のパンケーキを横目に~
結局5人全員「抹茶甘酒バナナ小豆入りスムージー」をチョイス!
あれえ、蜂蜜屋さんに来たのに誰もそれらしきものを頼んでな~い ま、いっか

濃厚な抹茶と、下から湧き出るように出てくる色んな味が、満腹のはずの?お腹にも全然ウエルカムでした。
ごちそうさまでした 

 

トップへ戻る

6月26日、大成ハウジング加越(株)さまの安全大会の安全講話として、50名の社員の方に「夏の健康管理」熱中症の予防や対策、応急処置法についてお話をさせていただきました。
応急処置の話の中の、からだを冷やす部分についてご説明したところ、ペットボトルを全頚部の両脇やわきの下に当てて部位を確認しておられる方もおられました。

 


関心をもって聞いていただけたと思いました。        (沖 講師)

今回は、これからの季節に備えて熱中症のテーマを選ばれました。
熱中症の知識を得て、その知識を活用し対策をとることを学び、有意義な講習会となったそうです。

今夏の、現場の方々の健康と安全を祈ります。       (社会保険協会)

 

トップへ戻る

6月23日、木彫りの里 創遊館に於いて、約70名の職員の方に「メンタルヘルス ストレス解消法」の講義を行ってきました。
ストレスの定義や対処法について
うつ病について
アルコールの問題について
不眠について・・・等ストレス全般についてお話しました。
アルコールの問題について、関心が高かったようです。   (深瀬 講師)

 

どのような職種でも、ストレスはつきもののようです。
今回は、職場の皆さん共通のテーマを希望されたそうです。
深瀬講師の話は、大変わかりやすく意義のある講演だったと感想に書いてありました。
建設業という危険をともなう職業
悩みを抱えたまま仕事に向かうことなく、簡単ではないけれど、解決できる方向に気持ちを切り替えて毎日を過ごしたいものですね                                        (社会保険協会)

トップへ戻る

6月16日、グループホームひまわりさんに於いて、メンタルヘルス「ストレス解消法」というテーマに基づき講習会を実施しました。

自分のストレスコーピングを見つけよう!(自分のストレスを見つけて、それをどのように受け止めてどのように行動するか)
呼吸法やストレッチング・・・等、ストレス対処法についてお話させていただきました。                          (幅 講師)

日頃のストレスをためないで、元気に過ごすためのストレス解消法を見出すために今回のテーマを選ばれました。
アンケートには「ストレスについて具体的な要因と対処法がわかりました。自分にあった解消法をみつけて毎日笑顔で過ごしたいとの感想が多かったです」とありました。
一人だけが心掛けるのではなく、職場全体がNOストレスを意識する空気が流れると、自然に笑顔が生まれるでしょうね  素晴らしいです     
                         (富山県社会保険協会)
                          

トップへ戻る