2018
4/3
その他
花吹雪
2018
3/26
その他
春の小布施
2018
3/22
その他
食パンフィーバー
2018
3/21
その他
気ままにアレンジ
2018
3/20
健康体操
クロスランドおやべさんへ行ってきました
2月21日脳活性化運動でクロスランド小矢部様に行って来ました。
シナプソロジーを中心に、立つこと歩くこと等脳への刺激を変化させることの大切さを、参加された17名の方にお伝えしました。
臨床心理士さんの講習で、『シロクマを見ないでください。』の実験では、シロクマを意識してしまいます。
そこで、シロクマが思い浮かび上がった時、赤いポルシェを思うように指示すると、シロクマを思うことが少なくなることが証明されていることを例にあげて、視点を変えるストレスマネージメントを紹介されていました。
脳活性化運動でも、刺激を変えることで(意識を違うところに向けることで)、集中力アップ・コミュニケーションの醸成・抑うつ感の低下が認められています。
姿勢や仕事環境を変えていくことで、気分が変わることを実際体験をしていただきました。
皆さんとても反応もよく、グループエクササイズでは何度もトライするなど積極的にやってくださいました。
最後にリラクゼーション法も5分やっていただき、『スッキリした』との感想もいただきました。ぜひ日々の中で実践いただけたらと思っています。
皆さんありがとうございました。 (和田 講師)
自分の意識を操作することで、嫌なことが回避できるのですね。
人って凄いです。
講習を受けてみて、初めて聞く内容の方が多いです。
「ゲーム感覚で楽しく受講できたので良かった!」
とアンケートに書いてありました。
皆さんの、脳の活性化に繋がれば幸いです。 (社会保険協会)
2018
3/20
健康講習会
クロスランドおやべさんにメンタルのご指導
和田講師と同じ日2月21日に開催された「メンタルヘルス・ストレス解消法」
深瀬臨床心理士に行ってもらいました。
「ストレスが、心身の様々な領域に影響があるということを、興味深く聞いておられました。
リラクゼーションにも関心があるように思いましたので、様々なバリエーションでご紹介したいと思います」(深瀬 講師)
前から受講したいと思っておられたそうです。
自分で気づかないストレスもあります。
色々な解消法を習得して、爽やかな毎日を過ごしたいものです。(社会保険協会)
2018
3/12
その他
ブーケレッスン
2018
2/22
健康講習会
上市町社会福祉協議会様へ行ってきました
2月16日㈮18時から19時まで、パーソナルカラー講座「第一印象UP」についてお話させていただきました。
皆さんとても熱心に聞いてくださり、話しやすかったです。そのうえ、とても色に興味をもってくださり、自己診断を楽しんでくださいました。
手の診断やアクセサリーの色を診断しました。(桃井 講師)
この事業所さまは、対人相談支援や地域との交流が主なので、第一印象を重視されているようです。そのため、各関係者に与える影響を学ぶためにこの講座を希望されました。
生まれ持った自分の色と調和がとれる色を見つけることで、交換を持たれ対人援助術の向上につながることを学びました。
とても楽しく、今までにない新鮮な講座でした。(事業所 さま)
2018
2/20
その他
デザート
2018
2/7
その他


















