「最近ブログ書いてないね」と色んな人から言われましたicon_cry.gif
年度末の忙しさを理由に書けないという後ろめたさが、こんなつたない文章を読んでくださる方々への感謝に変わった瞬間でした。

でも、頭の中は26年度の事業のことでいっぱいsweat01.gif事務所のパソコンは世間の話題に漏れることなく、XPからウィンドウズ7に変わりshine.gifてんてこ舞いです。(セブンは順調catface.gif

・・・たくさん言い訳をしたので、またボチボチ書いていきます。
26年度もよろしくお願いいたします。

トップへ戻る

2014
4/2

その他

春を求めて

春になると、ナチュラリストさんが出かけられる回数が増えるようですrun.gif
お便りが届きましたので紹介します。

1週間前まで雪が降っていましたが、ここ数日の暖かさで一気に春を感じさせるようになってきました。ここ3年間同じ場所で厳しい冬を越えて生きている「クジャクチョウ」が姿を見せてくれました。昨年より10日ほど遠かったようにも思います。木々では、アブラチャンの黄色い花が青空に映えていました。スプリング・エフェメラル早春の花キクザキイチゲの白と紫も同じ場所で見ることができました。その一部を送ります。(志村 氏)

 

トップへ戻る

2014
3/18

ナチュラリストの志村さんより春いちばんのお便りが届きました。

 今日3月15日は、冨山県ジオパーク推進協議会の総会が新川文化ホールでありロゴマークの制定やジオパーク認定申請のための議案など審議のあと基調講演、シンポジウムなどあり、予定通り終えました。家に帰る途中、立山連峰の素晴らしい景観を久しぶり見ました。時間が少し遅かったのですが、その写真を送ります。(志村氏)

トップへ戻る

 1月28日「姿勢改善」、2月13日「体幹トレーニング」、3月4日「簡単ヨーガ」とバラエティーにとんだ内容で行ってきましたhappy01.gif

 「姿勢改善」では、右の写真のように体歪みチェックをしてから、体ほぐし体操や操体法で体を柔らかくして歪みをとっていきました。ほとんどの方が改善され姿勢も良くなった感じでしたgood.gif

 「体幹トレーニング」、「簡単ヨーガ」は、年齢の幅が広かったので様子を見ながら行いました。体がかたく腰痛の方が多かったので、何か1つでもストレッチや筋トレを続けてもらえれば幸いですconfident.gif        (講師 粂)     

 

トップへ戻る

 2月21日(金)16:10~17:10、「筋力アップ体操」というテーマでお伺いしましたhappy01.gif

 健康教室ということで、まず特定健康診断の結果報告があってから、体操に入っていきました。メタボ予備軍、腰痛の方が多かったので、大きな筋肉を鍛えて代謝をアップさせること、股関節まわりをほぐして鍛えることをお伝えしてきましたsign03.gif

 休憩時間にやっていただいているようなので、これからも続けてほしいですねwink.gif(講師 粂)

トップへ戻る

2014
2/27

その他

癒されてます

お花屋さんからいただいたヒヤシンスが咲き始めましたconfident.gif

外は雨、PM2.5とあまり良くない空模様。
でも、部屋の中は春のようなふんわり温かい空気が漂っています。

ギリシャ神話に、ヒヤシンスにまつわる悲しい恋のお話があるそうです。
ちなみに花言葉は

白   ・・・・・ 控えめな愛らしさ
紫   ・・・・・ 初恋のひたむきさ
ピンク ・・・・・ しとやかな可愛らしさ

どの言葉も自分には無関係のようですけど、咲き終わるまで大事に見守ることにしますbud.gif

トップへ戻る

2014
2/19

健康体操

春のならいごと

今年も4月から、ヨーガ、ストレッチ講座が始まります。
ただし、はたらく女性のための講座です m(__)m

申込書 はこちらです。

トップへ戻る

 土地改良関係職員相互の研修や親睦を深め、緊密な連絡協調によって管内土地改良事業を促進し、職員の福祉向上をはかっておられる事業所さんですconfident.gif 

 パソコンを使うデスクワークが多くなってきているため、肩こりや腰痛などの悩みを抱える方が増えてきているそうですwobbly.gif仕事の合間に改善・予防できる体操を伝授してほしくて「健康体操」というテーマにされましたhappy01.gif

 今回は、和田先生に行っていただきましたsign03.gifユーモアあふれる先生のトークが楽しくて、あっという間の1時間だったようですhappy02.gif笑顔で楽しく体を動かすことにより、体も心も一層、健康につながることが出来ると実感されたみたいですgood.gif

 

トップへ戻る

2014
2/12

お雛さまをやっと出してあげることができました。
「1年ぶりだねcatface.gif
「相変わらずイケメンねlovely.gif
「またお勤めしてねpaper.gif

と、声をかけながらひとつひとつ箱から出します。

いつもはひっそりしている我が家の座敷が、ほんの数週間にぎやかになります。

トップへ戻る

2014
2/6

その他

冬到来 

やっと富山に冬がきたー 少し安心confident.gif

そこへ、2014年桜の開花予想が発表されました。富山県は4月6日、平年並みか少し早いそうですね。この雪の中、桜の花の想像はまだ無理かな。

もう少し冬を楽しみたいnote.gif軒下のつらら、雪の上をザックザック歩く、凍った水たまりをそーっと滑る、程良い量の雪かき、そしてスキーにスノボsnow.gif

今日は、お客さんから「あやめ団子」の差し入れ。濃厚な黒糖の甘いたれが、凍りついた朝の通勤ラッシュの疲れを吹き飛ばしてくれましたscissors.gif
やっぱり私は花より団子かしら・・・happy01.gif

トップへ戻る