2015
1/19

その他

観劇、感激!

先日、協会に来られたお客さまから耳寄り情報sign03.gif

劇団四季のオーディションに、お孫さんが受かったとか!『角田 光(つのだひかる)』君。

そして、な、なんと、あの「ライオンキング」の舞台に昨年から出演しているそうです。

それも、主役シンバの子役shine.gif ・・・可愛いですよねえ。

ライオンキングは2回見ましたけど、1回目は感動でウルウルでしたsweat02.gif

 

別件ですが、協会の公認講師の親戚の方にも、劇団四季で活躍している女性がいます。

富山出身の『岡村美南』さん。ウイキッドでエルファバを演じていました。モチロン見ましたよ~

劇団四季の大ファンの私の楽しみが増えました。lovely.gif 応援しよーっとnote.gif

5月からは「アラジン」が始まるし、当分劇団四季から、目が離せな~いeye.gif

トップへ戻る

2015
1/14

今日から、魚津、砺波、高岡、富山の順で、各支部事業運営委員会が開催されます。

役員の方々には、社会保険協会の27年度事業についての打ち合わせをしていただきます。

お忙しい中、ホント感謝の言葉しかありません。

今日はお天気も良く、会場のホテルの窓からは、白く光り輝く山々が見えて、幸先の良いスタートを切りました。

おまけに、結婚式を控えた女性の白無垢、ウエディングドレス(前撮り)の花嫁姿も見ることができて、お得な1日でした。

そんなところに、スキーに行っている人からラインで写真が!

「素晴らしい!そして人がいない。最高!」の言葉を添えてsnow.gif

私もこんな日にスキーに行ってみた~いsign01.gif

トップへ戻る

11月1日土曜日13:00~14:00「日常生活におけるストレス解消法」と言うテーマで行ってきましたsign01.gif会場は、古民家を改装した富山型デイサービスで、温かいアットホームな雰囲気でしたconfident.gif集まった方々が、自分や周囲の方々の心の健康に気を付けて頂ければと思いますhappy01.gif(講師 清水)

高齢の方々には少し難しいとの意見もありましたが、皆さん真剣に聞いておられました。大変勉強になりましたshine.gif(事業所様)

トップへ戻る

2015
1/5

その他

初出勤日和

みなさま

あけまして おめでとうございます

新年早々、富山は大雪でしたねsweat01.gif

2日間で車の上にこんなに積もったのは久しぶり~山沿いの人は80センチも積もったとかsnow.gifsnowboard.gif

除雪をされた方はお疲れ様でした。

今日は、朝から良いお天気に恵まれて、新年のご挨拶まわりをされた方たちにとっては、最高の1日でしたねconfident.gif

1月は、新年度に向けて新しい事業を展開するための準備期間です!

寒い冬をふっとばすくらいのHOTな企画を、乞うご期待shine.gif

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします

トップへ戻る

10月8日水曜日「簡単ヨーガ」、22日水曜日「リンパセルフマッサージ」と2つのテーマで行ってきましたsign03.gif

1つ目は皆さん初体験だったので、ヨーガの目的をお話して、一つ一つポーズを説明しながら進めていきました。呼吸法も少し取り入れました。日常生活の中で続けていただければと思いますhappy01.gif(講師 飛田)

 

 

2つ目はリンパのお話をして、リンパマッサージ、リンパストレッチという流れで行いました。体育館だったので、少し寒くて大変だったのではと感じましたcoldsweats01.gif(講師 立花)

簡単ヨーガは、いつも伸ばさない所が伸びて気持ち良かったです。リラックスできましたconfident.gifリンパセリフマッサージは、家庭でも出来そうなところが良かったですgood.gif(事業所様)

トップへ戻る

12月1日に、みなさまよく御存じの「東京ディズニーランドホテル」に於いて、ディズニーアカデミー体験を受講してきました。全国から約200名の熱心な受講生が来ていました。

簡単に説明すると、おもてなしの心を、ディズニーの世界観を体験しながら、心と身体で学ぶことができるセミナープログラムです。

常にお客様の目線にたって物事を考え、決して命令管理型ではなく、自分で行動できようになること、そしてキャスト(従業員)も、ゲスト(お客様)もハピネス(幸福)になるのが最終的な目標です。

そのためには、一度立ち止まって会社の理念を見直し、自分たちの仕事を振り返ること、また職員皆で共感、共有することが大切なポイントのようです。

 

セミナー終了後は、園内を10時閉園までみっちり自主研修しました~confident.gif
楽しく仕事をしないと伝わらないからね~note.gif

モチベーションも最高に上昇sign03.gif

来年も、会員事業所さまのために、より一層喜ばれるサービスをたくさん提供していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

トップへ戻る

11月5日水曜日16:45~17:45「アロマストレッチ」を行いましたshine.gif日頃、体を使った仕事をされているので、無理のない内容で健康につながると思い希望されましたhappy01.gif

座位、立位でのほぐし体操をした後、アロマオイルを使用して、足裏からふくらはぎまでのセルフマッサージを行いましたfoot.gif最後は仰向けになり、リラクゼーションとストレッチで終了しましたconfident.gif日頃の肉体労働の疲れをとっていただけるよう進め、皆さん、真剣に取り組んで下さいましたgood.gif(講師 大井)

とても癒され、リラックスできましたconfident.gif講師の声、香り、音楽、とても素敵でしたshine.gifまた、受講したいです。ありがとうございましたhappy01.gif(戸出北部保育園さま)

トップへ戻る

2014
11/21

その他

小春日和

今朝は放射冷却で寒かったけど、日中はとても暖かく穏やかな1日でしたmaple.gif

お向かいの公園のポプラ並木は、まだ見ごろですscissors.gif

展望塔に上り、しばし立山連邦に見とれていました。

今日も幸せを感じながらお仕事をさせていただき、ありがとうございましたconfident.gif

 

トップへ戻る

2014
11/21

今年もやってきました!ボージョレ・ヌーボー解禁wine.gif

○○年前に行ったフランスで、たまたま出会ったワイン。

「あなた達、いい時に来られましたね~」

「なんで?」

この時から、毎年欠かさず思い出に浸りながら飲んでますconfident.gif

ボージョレ・ヌーボーは、単なる新種ではなく、醸造方法に特徴があります。
(炭酸ガス浸潤法:ぶどうを破砕せずにブドウの重さで自然発酵)

炭酸ガスによって、酸化が防止されるので、フレッシュなワインができるそうですよ。

我が家では、おせちの黒豆にも赤ワインを少し忍ばせています。ワインLOVEheart.gif

トップへ戻る

10月22日水曜日12:45~13:20に「健康診断の再検診」というテーマで伺いましたsign01.gif再検診の方が多かった為、このテーマにされたそうですwobbly.gif

これまでの健診は、主として「病気の早期発見と早期治療」に重点が置かれていましたが、現在は「生活習慣病の予防と健康増進」が活用されていますsign01.gif平成20年4月から、国を挙げて特定健診、特定保健指導が行われています。健診の目的、意義、安全配慮義務、自己保健義務について説明しました。自らの健康は自ら守り、増進に向けての努力をしていって欲しいですconfident.gif (保健師 長谷)

トップへ戻る