2018
8/24
その他
果物=食材
今年も送られたきたブドウ。
ビッグな藤稔に仲間入りの、シャインマスカット!
スーパーのカゴにはなかなか入れられないブドウたち。
感謝していただきます。
私は、ただひたすらポコポコ、ジュルジュルお口に入れて食べるだけ。
でも、友達は違う!
デザートに加工してしまうひと
梨の幸水をコンポートにして、冷凍パイシートにのっける。
下のカスタードクリームは、材料を混ぜて電子レンジでチン!
イチジクとシャインマスカットを並べて出来上がり。
夏のデザートはお手軽に・・・とうたって、お題は「 梨とイチジクとシャインマスカット 夏の終わりのハーモニーパイ」ですって。
料理人の彼女は、社会保険とやまの「おいしい健康レシピ」を書いてくださってる桐島蒼さん。
さすがです
2018
8/22
その他
お盆休みのカルチャー②
2018
8/22
その他
お盆休み中のカルチャー①
2018
8/10
健康体操
株式会社丸泉さんへ行ってきました
8月3日金曜日、南砺市の石黒公民館にて、(株)丸泉様のご依頼で「脳活性化運動」をテーマに、約1時間の指導をさせていただきました。
24名のご参加でした。
暑い日が続き、疲れの溜まっている頃かと思いますが、皆様集中して取り組んでおられました。
前半は、非日常動作にチャレンジいただき、脳を混乱させて、活性化につなげました。
少し、手話を使った運動なども行いました。
最後は、静かな音楽を聴きながら、脳を空っぽにして休ませる体験をしていただいて終了です。
笑顔も笑い声もあり、明るい雰囲気の企業様でした。
笑う事も、脳活性化にはとてもよい事だと思います。
ぜひ、この良い雰囲気のまま、暑い夏を乗り切っていただきたいと思います。ありがとうございました。 (赤井 講師)
職員の脳活性化のために、この講座を選ばれました。
楽しかったという感想だったので、十分に脳の活性化につながったと思われます。
講師の気取らない話し方が、事業所様にとってとても良かったそうです。
講師との相性も重要ポイントかもしれませんね。
1度受講されてお気に入りの講師に出会えば、次回に指名することもできますよ。是非ご利用ください。 (社会保険協会)
2018
8/9
健康講習会
株式会社羽馬さんへ行ってきました
7月31日13:30~14:30迄
「がんの早期発見と予防」をテーマに、がんを予防する健康習慣とがん検診についてお話をさせていただきました。
こちらからの問いかけに反応してくださったり、質問もあって、皆さん関心をもって聞いてくださいました。 (畔川 講師)
近頃は、二人に一人は癌にかかる時代と言われていることもあり、このテーマを希望されたようです。
二人に一人といえば、お隣の人と自分のどちらかが癌に…?
と思うと、ドキッとしますね。
そうならない為にも、予防対策をしっかりと聞いて実践することが大事です。
「がん予防に対する知識が向上しました」と感想にありました。
一人一人の意識向上が、職場、家族にもつながっていきます。
(社会保険協会)
2018
8/8
健康講習会
南電気工事株式会社さんへ行ってきました
2018
8/7
健康講習会
株式会社グランテックさんへ行ってきました
7月18日 「色育で育てたい力(集中力・想像力・コミュニケーション力)」と題して、講習会を行いました。
ワークを通して皆さんの心を柔らかくしていただきたいと思い「色遊び」を提案しました。
緊張の多いお仕事だけにストレスが溜まりがちだと思うので、自分の心のケアを大切にしていただきたいと思いました。
皆さん、ワークに積極的に取り組んでおられました。
ありがとうございました。 (桃井 講師)
健康以外のテーマを希望されて「色育で育てたい力」を選ばれました。
今回受講されて、「シェア、ワークなどがあり、飽きずに楽しめた」と感想にありました。
このテーマは、心の健康を目指しているものです。
新しい分野から入る、メンタルにも結び付く講座になっています。
(社会保険協会)
2018
7/30
7月13日金曜日、簡単ヨガのテーマで伺いました。21名のご参加でした 。
短い時間だったので、椅子に座って体をほぐした後に、立位のポーズを5つ行いました。最後は胸式と腹式呼吸を行い、瞑想していただきました。
年齢層も幅広く、椅子を使っての運動は正解でした。
仕事の合間でも出来るものばかりなので、思い出してやっていただけると嬉しいです。 (粂 講師)
病院の勤務は、事務職の私たちには想像もできないくらいの不規則な業務があると思います。
「職員から、楽しかったという声が聞かれました。」「短時間でしたが、身体を動かし血行が良くなりました。」とアンケートに書かれてありました。
短い時間でも、業務と違う事を取り入れて体を動かすのが、ストレス解消方のひとうだと思います。 (社会保険協会)
2018
7/27
その他
ご褒美のランチ
2018
7/23
7月6日金曜日ViVi不動産(株)様にて『脳活性化運動、姿勢改善、腰痛予防、肩こり予防』のテーマで、60分間の運動指導を行いました。
11名のご参加でした。
どのテーマも少しずつ体験されたいというご要望でしたので、少し駆け足にはなりましたが、ご参加いただいた皆様の集中のおかげて、バッチリ行うことができました。
どの項目も、日々の生活の中に、少し意識を持って取り込んでいただけると、身体も気持ちも、良い方向に向かうと思いますので、ぜひお試しください。
ありがとうございました。 (赤井 講師)
4種の受講内容・・・とても贅沢なプログラムです。
でも、どれも気になるやってみたいテーマですね。
これを成し遂げられて、とても充実した1時間だったようです。
受講者の皆さんも心から楽しまれたそうで、良かったです。
「簡単で、とてもためになる運動なので、継続しやすいと感じました。」と、アンケートに書いてありました。
今回のようなテーマのチョイスも・・ありかな
楽しく動けるわがままプログラムのご依頼、お待ちしております。
(社会保険協会)