3月23日に富山国際会議場で「健康体操」を行いました。新人研修の1部でフレッシュな新入社員さん対象でした。みなさん最初は緊張した雰囲気でしたが、体をほぐしていくうちに心もほぐれたようでしたhappy01.gif

 

 

 

 

 みなさん熱心で若い方ばかりだったので、バッチリついてきておられました。イスに座りながらの体操を紹介しましたので、仕事の合間に行ってもらえれば幸いですconfident.gif

(講師 粂)

トップへ戻る

 2月22日金曜日に健康診断結果の報告の後、「簡単ストレッチ」を行いました。

 三協立山㈱のアルミサッシ製品を製造しておられる会社です。毎朝、全員が始業前にラジオ体操を行っておられますgood.gif

 首・肩・腰が「疲れる」といった声があった為、このテーマにされたそうです。椅子に座ってのほぐし体操、肩こり・腰痛予防の体操などを紹介しました。 運動中に呼吸は止めない、頑張り過ぎない、ということ指導しながら進めましたconfident.gif

 「椅子に座っての運動でも身体が温まり、気分もリフレッシュできた」「自分の身体の状態にあった運動を続けていきたい」という声があり、うれしく思いましたhappy01.gif

(講師 粂)

トップへ戻る

 2月17日日曜日、トラック会館にて安全講習会後の健康体操を行いました。

 運送業なので、乗務員が肩こり腰痛に悩んでいると思い体操を申し込まれたそうです。

 当協会の運動指導員が作成した「リフレッシュ体操」を中心に全身をほぐして伸ばしましたconfident.gif

                   

 

 最初、1時間も体操するのはつらいという雰囲気でしたが、最後までしっかり体操しておられ良かったです。

 今後、運転の合間に、体操でリフレッシュしてもらえると嬉しいですhappy01.gif

(講師 粂)

トップへ戻る

 12月7日金曜日19時より、「ストレス解消・かんたんヨーガ」を行いましたconfident.gif

 事務をしている方の参加が多く、身体をのばすことが少なくストレスもたまりやすいので、このテーマにされました。職場でも5分程度、肩や首を回したり伸ばしたりして肩こり・腰痛の予防もしておられますgood.gif

 内容は、まず体をほぐしてストレスを解消してから、簡単なヨガのポーズを行いました。みなさん、身体の硬さを実感されたようです。お子さんも数名おられ、楽しそうにヨガのポーズにチャレンジしていましたsmile.gif

                    (講師 粂)

トップへ戻る

 

 10月13日土曜日に、「一生健康筋力アップ体操」というテーマで行ってきましたsign01.gif

 介護事業をしておられ、今回は介護をしておられる家族の方の体操でした。レクゲームやマッサージなど座りながら出来る日常運動を行いましたhappy01.gif

 

  「体があたたかくなった」「手が伸びた」「足の色が変わった」と運動による体の変化を感じていただきましたpaper.gif

 分かりやすい内容で、日常生活にとり入れて体力をつけたいと言っておられましたgood.gif

(講師 和田)

トップへ戻る

 

 9月27日木曜日の19時~20時に竜ヶ浜荘さんで、「腰痛予防とストレス解消体操」を行いましたsign01.gif

 腰痛の方が多く、座っているだけで痛い方がおられたので、様子を見ながらゆっくり進めていきました。

 

 

 まずは、イスに座って上半身をほぐし、下半身は床に座ってほぐしました。そして、腰痛予防の筋トレ、自律訓練法を行い、最後は足ほぐしをしてもらいましたfoot.gif

 自律訓練法で眠ってしまう方が数名おられました。リラックス出来たようで良かったですconfident.gif

 体の硬い方も多かったので、ストレッチで柔軟性を高めて欲しいですねsign03.gif

 (講師 粂)

 

 

トップへ戻る

 9月10日月曜日にMRM富山株式会社にお伺いしました。三菱レイヨン㈱及びグループ会社の請負業務をやっておられる会社ですsign01.gif

 健康を維持する為、毎朝、社内放送にてラジオ体操を実施しておられますgood.gif

 仕事以外の活動を通じ、職場のコミュニケーションと親睦を深める為、当協会の事業に申し込まれました!!腰痛、肩こりの方が多い為、テーマは「腰痛・肩こり予防体操」にされましたsign03.gif

 内容は腰痛や肩こりの話をした後、椅子に座っての体操を行いました。最後は手のマッサージで心も体もほぐしました。皆さん、とても熱心に受講されていましたhappy01.gif

 「楽しく、リフレッシュできた。」「今後も継続していきたい。」という声があり、大変好評だったようですconfident.gif                

    (講師 石崎)

トップへ戻る

 6、7、8月3回に渡り「健康体操」を行いましたsign03.gif

 銅器などが並べてあるショールームで、イスに座りながらの体操です。朝8時からだったので、体がスッキリするようなプログラムにしました。

 

 

 

 全身をほぐし、柔らかくしてから筋トレを行い、最後はストレッチ&マッサージをしましたhappy01.gif

  織田幸銅器さんでは2年前から、個人的にも月1回体操をさせていただいています。皆さん動きもよくなって、効果が出てきているようですgood.gif

(講師 粂)

トップへ戻る

 6月2日、20日、27日の3日間、八尾スポーツアリーナで「初心者向けのエアロビクス」を行いました!!

 慶寿会さんは、社会福祉法人で特別養護老人ホーム、ディサービス、居宅介護支援事業所などを併設しています。

 職場の健康づくりの為と、みんなで楽しく身体を動かし職員の親睦を深めたいということで、エアロビクスを希望されました。

 皆さんやる気満々で、始まる前から動いている方もおられました。年齢層が幅広く、様子をみながらゆっくり進めていきました。

 「初めてやったけど楽しかった」「3回で終わるのは残念。またやりたい」という声が多く、大変好評だったようです。良かったです♡

(講師 飛田&粂)

 

 

 

 

 

トップへ戻る

アルミ製・プラスチック製の包装容器製造、販売をしておられる会社です。私事ですが、数十年前に勤務していました!!

運動不足や肩こりに悩む社員が多いため、日常的に取り組める簡単な体操が知りたくて、テーマを「健康体操」にされたそうですconfident.gif

 

 

イスを使って、ストレッチやマッサージ、筋トレなど仕事中でも出来る簡単な体操を紹介しました。

皆さん、和気あいあいと楽しく体操をしておられ、今後、日常的に取り組みたいと言っておられましたhappy01.gif

(講師 粂) 

トップへ戻る