10月13日土曜日に、「一生健康筋力アップ体操」というテーマで行ってきましたsign01.gif

 介護事業をしておられ、今回は介護をしておられる家族の方の体操でした。レクゲームやマッサージなど座りながら出来る日常運動を行いましたhappy01.gif

 

  「体があたたかくなった」「手が伸びた」「足の色が変わった」と運動による体の変化を感じていただきましたpaper.gif

 分かりやすい内容で、日常生活にとり入れて体力をつけたいと言っておられましたgood.gif

(講師 和田)

トップへ戻る

 

 9月27日木曜日の19時~20時に竜ヶ浜荘さんで、「腰痛予防とストレス解消体操」を行いましたsign01.gif

 腰痛の方が多く、座っているだけで痛い方がおられたので、様子を見ながらゆっくり進めていきました。

 

 

 まずは、イスに座って上半身をほぐし、下半身は床に座ってほぐしました。そして、腰痛予防の筋トレ、自律訓練法を行い、最後は足ほぐしをしてもらいましたfoot.gif

 自律訓練法で眠ってしまう方が数名おられました。リラックス出来たようで良かったですconfident.gif

 体の硬い方も多かったので、ストレッチで柔軟性を高めて欲しいですねsign03.gif

 (講師 粂)

 

 

トップへ戻る

 9月10日月曜日にMRM富山株式会社にお伺いしました。三菱レイヨン㈱及びグループ会社の請負業務をやっておられる会社ですsign01.gif

 健康を維持する為、毎朝、社内放送にてラジオ体操を実施しておられますgood.gif

 仕事以外の活動を通じ、職場のコミュニケーションと親睦を深める為、当協会の事業に申し込まれました!!腰痛、肩こりの方が多い為、テーマは「腰痛・肩こり予防体操」にされましたsign03.gif

 内容は腰痛や肩こりの話をした後、椅子に座っての体操を行いました。最後は手のマッサージで心も体もほぐしました。皆さん、とても熱心に受講されていましたhappy01.gif

 「楽しく、リフレッシュできた。」「今後も継続していきたい。」という声があり、大変好評だったようですconfident.gif                

    (講師 石崎)

トップへ戻る

 6、7、8月3回に渡り「健康体操」を行いましたsign03.gif

 銅器などが並べてあるショールームで、イスに座りながらの体操です。朝8時からだったので、体がスッキリするようなプログラムにしました。

 

 

 

 全身をほぐし、柔らかくしてから筋トレを行い、最後はストレッチ&マッサージをしましたhappy01.gif

  織田幸銅器さんでは2年前から、個人的にも月1回体操をさせていただいています。皆さん動きもよくなって、効果が出てきているようですgood.gif

(講師 粂)

トップへ戻る

 6月2日、20日、27日の3日間、八尾スポーツアリーナで「初心者向けのエアロビクス」を行いました!!

 慶寿会さんは、社会福祉法人で特別養護老人ホーム、ディサービス、居宅介護支援事業所などを併設しています。

 職場の健康づくりの為と、みんなで楽しく身体を動かし職員の親睦を深めたいということで、エアロビクスを希望されました。

 皆さんやる気満々で、始まる前から動いている方もおられました。年齢層が幅広く、様子をみながらゆっくり進めていきました。

 「初めてやったけど楽しかった」「3回で終わるのは残念。またやりたい」という声が多く、大変好評だったようです。良かったです♡

(講師 飛田&粂)

 

 

 

 

 

トップへ戻る

アルミ製・プラスチック製の包装容器製造、販売をしておられる会社です。私事ですが、数十年前に勤務していました!!

運動不足や肩こりに悩む社員が多いため、日常的に取り組める簡単な体操が知りたくて、テーマを「健康体操」にされたそうですconfident.gif

 

 

イスを使って、ストレッチやマッサージ、筋トレなど仕事中でも出来る簡単な体操を紹介しました。

皆さん、和気あいあいと楽しく体操をしておられ、今後、日常的に取り組みたいと言っておられましたhappy01.gif

(講師 粂) 

トップへ戻る

 3月8日、クロスランドおやべで「ストッレチ体操」を行いましたsign01.gif220名と大人数で、みなさんとても積極的に参加しておられましたrun.gif

 開始前、理事長の東様が「年配の方が多いので、お手柔らかに」とお話がありましたが、とてもはつらつとした方ばかりでしたhappy01.gif(笑顔も素敵でしたョheart01.gif

 後半、転倒予防に効果的なフラミンゴ療法を取り入れた運動もしましたが、ふらつきもなく素晴らしいsign03.gif日々活動されていることは、大切なことだとあらためて感じました。「参加された皆様は、あと10年はシルバー人材で活躍できます」とお話してきましたgood.gif

 快眠、快食、快便を心がけておられるそうで、今回の体操でその日はここちよく眠れたそうですconfident.gif

(講師 和田)

 

トップへ戻る

 3月19日、21日、22日の3日間、「健康体操」を実施しましたsign01.gif

 椅子を使ってのほぐし体操から始まって、全身の筋トレ、ストレッチ、マッサージを行いましたgood.gif

 

 

 

 簡単な内容だったのですが、上手く出来ない方がちらほらおられましたcoldsweats01.gif

 どこでも出来るような体操を紹介しましたので、仕事の合間などに取り入れて欲しいですhappy01.gif

(講師 粂)

トップへ戻る

 1月26日木曜日、「腰痛・肩こり予防体操」に行ってきましたsign01.gif

 パソコン作業が多く、腰痛・肩こりに悩まされている方が増えているそうです。

 イスを使った簡単なストレッチやマッサージで、日頃使ってない筋肉を動かしていきました。

 みなさん、体中がポカポカと温かくなり、全身のこりが解消され喜んでおられましたconfident.gif

 リフレッシュのため、毎日始業前と3時にラジオ体操を実施しておられるそうです。今回の体操も取り入れて、続けてほしいですねgood.gif

(講師 石崎)

トップへ戻る

1月10日、(財)富山市学校給食会さんに行ってきましたsign03.gif

給食のメニューや給食を作っておられるのかと思っていましたが、富山市内全ての小中学校給食の材料を発注する仕事で、一日中パソコンに向かっておられます。その為、腰痛・肩こりに悩まされているそうです。

「腰痛・肩こり体操」というこで、軽快な音楽に合わせ楽しく体を動かし、固くなると腰痛・肩こりの原因になる股関節や肩甲骨をほぐしていきました。

 

最後は、ペアの手のひらマッサージでコミュニケーションもバッチリとれましたpaper.gif

みなさん、体も心もリフレッシュされたみたいで、良かったですhappy01.gif 

 

中央卸売市場の中に事務所があり、私は初めて中に足を踏み入れましたfoot.gif午後からは誰でも入れるそうですよ!!(講師 粂)

トップへ戻る