2023
12/12
健康体操・健康講習会
三輪病院・みわ苑様へ行ってきました
富山市の三輪病院さんへ行ってきました。参加人数13名で、テーマは「メンタルヘルスケア」でご依頼いただきました。
講演内容は『ストレス反応と五感による改善理論』を中心に、実技は『アイソメトリックによる緊張と弛緩体操』『呼吸法』をさせていただきました。
参加者の皆様は、集中して真剣に講義と実技を受講されました。
質問も的を得た有意義な内容をお尋ねいただき、メンタルヘルスへの関心の高さが伺えました。ありがとうございました。 (海老 講師)
昨年同様、体を使ったセルフケア方法を学ばせていただきました。楽しい雰囲気で研修が行われ、有意義な時間となりました。ありがとうございました。
(事業所様)
2023
7/25
健康体操・健康講習会
エアロ工業株式会社さまへ行ってきました
6月30日13時〜40分間
『躁うつ効果の対応”脳活性化シナプソロジー』のテーマで、31名のみなさんに参加していただきました。
メンタルヘルスに関するお話はちょっと重く、難しい印象がありますが、誰にでも当てはまる場合もあり、みなさん、熱心にお話を聞き、実践は全力で楽しんでいただきました?✨
身近なことでも、ちょっとした工夫や生活習慣を見直すこと等、ハードルの低そうなことからチャレンジしていただけたら良いと思います。(石川 講師)
当初、『メンタルセフルケア』のテーマを選んでいただいていましたが、講師の都合により変更していただきました。ありがとうございました。
終了後は、とても楽しいお時間になったようなので、ホッとしました。
次回は、ご希望のテーマでまたお待ちしております。 (社会保険協会)
2022
7/4
健康体操・健康講習会
村松建設株式会社さまへ行ってきました
6月24日村松建設株式会社様の安全大会にお呼びいただきました。
会場はボルファートとやまで、関連会社様含めて47名の方々に、メンタル講習とし
て『セルフストレスケア』をテーマにお話ししました。
メモを取っておられる方、質問に手を上げてくださった方もおられ、真摯に聞い
ていただきありがとうございます。
マスク生活で、浅い呼吸になりがちです。呼吸筋ストレッチや呼吸に気づくマイ
ンドフルネスも短い時間でしたが、実践していただきました。
暑い中熱中症にも気をつけていただき、お仕事頑張って下さい。(和田 講師)
現場の作業員の方に聞いてほしいという担当者さまのご提案!
今年は早いうちから猛暑になり、現場の外でも中でも作業は大変だと思います。
日頃の皆様のお仕事に、感謝いたします。 (社会保険協会)
2022
5/24
健康体操・健康講習会
出張講座☆今年に入って徐々に増えてきています!
コロナ禍のため、ここ2年程出張講座が減少していました。
感染予防対策をしっかり考慮したうえで、最近は出張講座を申し込まれる事業所様が徐々に増えています。
今年に入って実施された事業所様の感想をピックアップしてみました。
公益財団法人 立山カルデラ砂防博物館 様 (腰痛肩こり予防体操)
体操をすることによって、オミクロンで引きこもり気味の心もほぐれた気がしました。
公益財団法人 高岡市民文化振興事業団 様 (腰痛肩こり予防体操)
普段使わないところを動かしたので、リフレッシュできました。
コロナ禍で運動をする機会がなくても、気軽にできる体操を教えていただき良かったです。職場でも取り入れていきたいと思います。体のこわばりが取れました。
構造メンテ株式会社 様 (気軽にできるメンタルセフルケア)
具体的な例をあげての講習会だったので、聞きやすかったです。
途中で体を動かすコーナーもあり、1時間飽きることなく集中して聞けました。
2021
12/16
健康体操・健康講習会
魚津市社会福祉協議会様へ行ってきました
12月9日、魚津市社会福祉協議会様へ「腸と脳の関係、楽しくできるメンタルセルフケア」をテーマに講習させていただきました。
就業後にもかかわらず5名の方が参加されました。
少数でしたが、とても熱心でお一人お一人にお話をお聞きしながら進めることができました。
運動内容もYouTubeで確認できることをお話しすると、何名かの方が見てくださいました。
自身の声は恥ずかしいのですが、ぜひ継続・実践してくださると嬉しいです。
(和田 講師)
ストレスチェックで、事業所全体で7%の方が高ストレスでお悩みのご担当者さま。負担を少しでも軽くして仕事をやりやすくするために申し込まれました。
<担当者さまの声>
「メンタルヘルスというと、具体的に何をしたらよいかわかりませんでした。
でも今回の講座で、腸のケアをすることはメンタル(脳)にも有効だとわかり良かったです。」
問題解決のカギが、意外にも腸にあるとはあまり知られていないかもしれません。
腸は脳よりも賢いので、ケアすればするほどにご自身の体やメンタルを健康にしてくれます (社会保険協会)
2021
1/13
健康体操・健康講習会
富山県建設国民健康保険組合様へ行ってきました
12月9日、富山市の富山県建設国民健康保険組合様へ行ってきました。
8名の方に「座りぱなし症候群の予防と改善法」をお伝えしてきました。
座りっぱなしのリスクをデーターからお話しました。
ディスクワークの多い姿勢から肩こり・首コリが起こりやすいので、正しく座る姿勢ポイントと腕から胸にかけての筋膜リリースストレッチを体験してもらいました。
参加された方から、「座りっぱなしでいることが、喫煙よりも寿命が縮まるとは思わなかった」や「正しい座り方が分かってよかった」、「日常業務の中で実践しやすい動作ばかりだった」という声があがったと担当者の方からご報告を受けました。みなさま 気付きがあったようなので、今後に生かしていただければ幸いです。
(和田 講師)
ディスクワークの仕事が多い方は、一生のうち立っていることが極わずかになると思います。あとは就寝ですからね
恐ろしいですねえ。体が、固まってしまいますよ!
運動不足だからといって、ウォーキングをしている方もわずかです。
椅子に座りながらでもできる血流が良くなる運動があります。
講座を受けて即実行しましょう! (富山県社会保険協会)
2020
6/2
健康体操・健康講習会
家de体操
当協会の新着情報から入って見れる、動画による健康体操が始まりました。
講師は㈱ライフフィットの和田講師です。
10分程度の短いものなので、休憩時間にスマホからでも見れますよ
会員事業所の職場の皆様、ご家族の皆様でご利用ください。(パスワードは担当者の方にお聞きください)
社会保険労務士の宮本敦子講師による「社会保険の適用と健康保険の給付」についてのwebセミナーも併せてご覧ください。
2019
7/10
健康体操・健康講習会
氷見土建工業株式会社様へ行ってきました
6月15日氷見土建工業(株)様、血流アップ講習と腰痛予防を、35名の方に実習させていただきました。
前半の血流アップでは2名の方の血管年齢測定しました。
とても若い血管年齢が出た方は、水分もとられ、口腔衛生にも気をつけておられるとのことでした。
後半はストレッチを中心に動いていただきました。講習後もお仕事とのこと、実習をいかしていただければと願っています。 (和田 講師)
「2時間お願いしましたが、大変好評でした。体を使う職種ですが、高齢化が進んでいる為、けがや病気のリスクが高くなっているのが悩みです。」
と、担当者様からのご感想でした。
健康を維持するために、まずは基本的なこと(水分補給やウォーキング等)を続けるだけで、若い方も高齢の方も結果は違ってきます
血管年齢測定で、若い年齢が出た従業員の方を見習わないといけませんね。
2017
12/14
健康体操・健康講習会
(株)氷見村田製作所さんへ行ってきました
2015
4/7
健康体操・健康講習会