2014
7/24
2014
7/10
事務講習会
「社会保険適用・給付」事務担当者講習会
2014
7/9
健康講習会
株式会社 村山製作所さんへ行ってきました!!
6月21日 9~10時に「メンタルヘルス」というテーマで行きました。日常のストレス解消、人間関係をストレスなく円滑にするために、このテーマにされました
なぜストレスがあるのか原点から話していただいたところ、規則正しい生活をするこによって、日々の変化が自分でもつかむことができることがわかりました。また、職場内でストレスにならない程度に、職員の相談相手になっていけたら良いと思いました(担当者様)
講義会場が、日頃職員の方が作業している現場でしたので、仕事の雰囲気を肌で感じることができました。アルコール摂取の適量や、コミュニケーション方法の男女差についてなど、具体的な質問があり、働く方々が普段どのようなことを感じながら過ごしていらっしゃるのか、知る機会を得ることができました(臨床心理士 高松)
2014
7/7
その他
休日の昼ごはん
先日のお休みに、射水市にある「ルチャナ」さんに主人とお昼ご飯を食べに行きました
自家製野菜で作られたおかずとお漬物が、テーブルに並びました ご飯はおかわりOK
「るちゃな」とは仏教の「廬舎那仏(るしゃなぶつ)」から名付けられたとか。和の心を大切にした
いという店主さんの気持ちらしいです。
食後のデザートに、プチケーキと紅茶をいただきました。(プチではなかった!)
カボチャのブラウニーは、もろカボチャ。甘さを抑えて体にやさしそうなケーキでした。
生姜のシフォンは、時折口の中に生姜のさわやかな風味が広がりました。二人で2,200円。
ゆったりと過ごしたお昼のおかげで、少し体調がよくなり、(贅沢な冷房病のようです。事務所が寒~い)「月に1度は来たいものだね。」と話しながら帰途に就きました。
2014
7/2
その他
黒部峡谷
ナチュラリストであり欅平ビジターセンターの志村さんよりTV番組の案内が届きました。
7~10分程度の番組だそうですが、トレッキングファンとしては見逃せないですね
NHKテレビ
① 2014年7月3日(木)18:10~18:59『ニュース富山人』(富山県内向け)
② 2014年7月5日(土) 7:30~ 8:00『ウィークエンド中部』(東海・北陸7県向け)
③ 2014年7月8日(火)16:55~18:00『ゆうどき』(全国向け)
トロッコ電車に乗って、日本一ともいわれる深い谷間を行く旅が人気の、黒部峡谷。
黒部峡谷の最奥部に隠された源泉を目指して、のんびり1時間のトレッキング
トロッコの上からでは味わえない、一歩先ゆく楽しみ方が紹介されます。