2013
7/17
健康講習会
株式会社 新興さんに行ってきました!!
2012
12/14
健康講習会
特別養護老人ホーム越之湖に行ってきました!!
2012
10/29
健康講習会
大平洋ランダム株式会社さんへ行ってきました
2012
7/9
2012
4/18
 3月16日、「歯の健康と歯周病について」というテーマで、富山県歯科保健医療総合センター長の山崎安仁先生に講習していただきました
 アステラスさんは、医療用医薬品の製造をしている会社です 定期健診を始め、保健思想のPR、病気の予防、スポーツのすすめ、保養所の運営など健康に気をつっかておられます
定期健診を始め、保健思想のPR、病気の予防、スポーツのすすめ、保養所の運営など健康に気をつっかておられます 最近は歯周病など歯の悩みを多く聞くようになり、正しい知識と手入れで自分達の歯や健康を守っていくために、このテーマを希望されました
最近は歯周病など歯の悩みを多く聞くようになり、正しい知識と手入れで自分達の歯や健康を守っていくために、このテーマを希望されました
 講習会では、歯周病予防についてとても参考になったと言っておられました
2012
2/20
2011
12/28
健康講習会
ユウホー設備株式会社さんへ行ってきました!
 今回は、魚津市にあるユウホー設備株式会社さんより「メタボ予防・健康的な食事のとり方」ということで、講習会のご依頼がありました。
食事も不規則になりがちのためなのでしょうか、メタボの人が多い職場だと気にしておられました。
 講習会が終わって、感想をお聞きしたところ、「三食をバランスよく摂ることで、健康的な体を保てると改めて思いました」と回答がありました。
 職場では、就寝前の水分補給・室内の加湿について気をつけるよう呼びかけておられるそうです。
 今後は、それに加えて栄養のバランスを考えた食事をとることも心がけてほしいですね。
 特に現場に出られる方は外食が多くなりがちですが、メニューのくふうで、乗り切ることができます。揚げ物や脂っこい料理をさけるだけで、メタボとおさらばできますよ。頑張ってみてください
 
 
 今回の講習会は、(社)富山県栄養士会の水口奈津子先生に行ってもらいました。丁寧で聞き取りやすくとても良かったと、お褒めの言葉をいただきました。
 


 熱中症予防策も交えながら話を進めていきました。ユーモアを交え、とても解りやすく説得力のある内容で時間が足らないと大好評でした
熱中症予防策も交えながら話を進めていきました。ユーモアを交え、とても解りやすく説得力のある内容で時間が足らないと大好評でした
 )
)


 
                                        








 
    

