6月17日(火)、ST物流サービス(株)様へ、高齢者のための体操で伺いました。
12名の参加でした。
椅子に座ってほぐし体操をしてから、脳トレ、筋トレなどをして、最後にリンパマッサージを行いました。
急に気温が上がったので、熱中症のツボも紹介しました。
仕事の合間でも出来る体操を紹介したので、思い出してやって頂けると嬉しいです。 (粂 講師)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの要望に沿った体操をしてくださり、楽しみながら参加することができました。ありがとうございました。 (事業所様)

トップへ戻る

6月13日(金)、「日頃の疲れを癒そう(腰)」のテーマでストレッチ指導にいってきました。今回は腰にテーマを絞って行いました。
参加者は29名でした。毎年声をかけていただきありがとうございます。

まずは柔軟性と姿勢のチェックをし、ストレッチ指導をしました。
リラクゼーションタイムもしっかりと取り、最後にもう一度柔軟性のチェックをしました。
ほとんどの方が体がほぐれ、柔らかくなったことを実感していただけました。

途中には、呼吸法と併せ、体幹強化の方法も実施していただきました。

最近、ぎっくり腰やケガされた方もいらっしゃったこともあり、終始みなさん熱心に取り組んでおられました。

親御さんが安心してお子さんを預けることが出来るよう、日々体のメンテナンスにも取り組む先生方、素晴らしいです。
これからも元気で過ごせるように今後ともサポートができたら、と思います。
ありがとうございました。  (石川 講師)

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。今回も楽しく受講できました。(事業所様)

トップへ戻る

6月5日(木)、立山町の丸新志鷹建設(株)様にお呼びいただきました。
今年の6月より対策が義務化された熱中症について、40名の方にお話ししました。

厚生労働省の統計による、全国の熱中症発生件数は1257件で、業種的に建設業、製造業の方々の発生件数は多くなっています。今回はそのことを受けての講習のご依頼でした。

ガイドラインや、対策、筋肉量を落とさないことが、身体を守るうえでも大切なことをお伝えしました。
「いつだれがなってもおかしくない。」そんな言葉がけに、皆さん熱心にしかも真剣に聴いていただき感謝です。

暑い中でも対策をしていただきながら、安全にお仕事をされるよう祈っています。

(和田 講師)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても素晴らしい講師です。

今後とも健康についての講義を受けたいと考えています。(事業所様)

トップへ戻る

5月31日(土)、㈱エコネクト物流様の講習会で、高岡地区陸運事業協同組合へ行ってきました。

講習内容は「職場におけるメンタルヘルス<社会的取り組みと予防>」でした。約80名の方が参加されました。

こちらからの問いかけに返答してくださったり、積極的に聴いていただけたように思います。社長より「気づきにくい変化をキャッチできるよう日頃からの関係作りが大切」とのお言葉をいただきました。  (門島 講師)

 

今回のテーマは、精神が健康である為には、との思いで希望されたそうです。(社会保険協会)

トップへ戻る

5月19日(月)、㈱パソロジー研究所様に椅子を使ったやさしいヨガで伺いました。富山大学工学部の校内にある事業所様でした。

まず、椅子に座って体ほぐしをしました。
その後座りながらのポーズ、次に立位のポーズをしていきました。
胸式、腹式呼吸をしてから瞑想、リンパマッサージ、深呼吸で終了しました。
皆さん、パソコン業務が多く肩がガチガチでした。
仕事の合間にできるものばかりなので、休憩の時間にしていただけると嬉しいです。 (粂 講師)

 

 

 

 

 

 

 

運動不足のスタッフが圧倒的に多く、何とか職場で解決できないかと思いました。
各自で家や仕事の合間にとりいれてみてほしいと思います。
話しやすく、楽しい先生で1時間があっという間に終わってしまいました。(事業所様)

トップへ戻る

5月14日(水)、北陸コンピューターサービス㈱様に新任管理職向けメンタル講習でお呼びいただきました。10名の方が参加されました。

例年行かせていただいてるので雰囲気もわかり、対応いただいている担当の
方々とも、今年の傾向やお困りごとなどないかお話をお聞きして進めることができました。

講習では、4つのケアーや、3つのCの対処法をお伝えしました。

一日の研修の最後のレクチャーにもかかわらず、最後まで熱心に受講いただきました。 (和田 講師)

非常にわかりやすくメンタルヘルスに関する知識を説明していただきました。
また管理職が知っておくべき内容を不足なくレクチャーしていただけたと思います。(事業所様)

トップへ戻る