2019
8/2
健康体操
村松建設株式会社様へ行ってきました
7月11日村松建設(株)様、「脳活性化運動」でお呼びいただきました。
12名の方に、シナプソロジーを中心とした運動と、呼吸筋ストレッチでのリラクゼーションをしていただきました。
ピッタリステップの体験では、綺麗な床にチョークを引かせていただき大変失礼しましたが、機転をきかせてマスキングテープを持ってこられたので感謝でした!
階段にカロリー表示も貼ってあり、健康づくりに対して意識の高い企業様と感じました。 (和田 講師)
脳活性化運動に興味があって、申し込みをされました。
眠っている脳を活発にする運動、ご理解いただけたでしょうか。
「ゆっくり深く呼吸をしながらの運動は、日頃からやりたくてもできないので、今回強制的にやってみてよかったです。」との回答
ヨーガでもありますよ。ゆっくり息を吐いたり吸ったりを続けていると、瞑想のようになってきます。時間がゆっくり流れているような気がします。
(富山県社会保険協会)
2019
8/1
その他
感謝
2019
8/1
健康体操
株式会社丸栄製作所様へ行ってきました
7月4日射水市の(株)丸栄製作所様で、「腰痛肩こり・メタボ改善」をテーマに運動実践をしていただきました。
例年熱中症予防を中心にされていて、今年は健診の結果からこのテーマにされたとのことでした。
40名の方々が、少し暑さもある中で熱心に取り組んでくださいました。
身体の歪み、固さ、筋力等チェックした後、ストレッチで整えるところまでさせていただきました
ほとんど全員の方が、身体の変化を感じていただけたようです。
その後、スロースクワットやプランクを実践してもらいました。
腰についての質問もあり、意欲的な方々と一緒にさせていただきました。
今後に活かしていただけると嬉しいです。
7月9日、第2回目として行ってきました。
交代で聞いていただくため、前回と同じテーマ「腰痛予防、メタボ改善」です。
女性4名様も含めた42名の方が参加されました。
からだチェックから、ストレッチ、スクワット、プランクと体を動かしました。
お仕事の合間に、是非お続けください。 (和田 講師)
狭い場所での開催が、かえって座ってできる身近なものとなり、良かったようです。是非続けていただきたいものです。 (富山県社会保険協会)