2016
12/8

その他

小春日和

あまりにもお天気が良いので、コートも着ないで外へ飛び出しました

雲一つない空・・とはいきませんが、煙突から出てる煙のような雲が二つ。

 

 

 

青い空と、運河の水の青の色
立山連邦に積もる白い雪が、いっそう映えます。
年末にむけての忙しい中の、ほんのつかの間の息抜きでした

 

 

 

美術館もいよいよ外観がみえてきました

 

 

 

 

トップへ戻る

2016
11/21

その他

気分は・・・

来年のラッキーカラーが「青」ということで、先週「青」をベースに作ったリース。
家の壁にかけてみると、何だか隠れていたサンタさんが大集合!
我が家では、クリスマスの準備がこれから始まります

今年はどのイルミネーションにしようかなあ・・・
帰りの遅い家族を、あたたかい光が出迎えてくれます。

 

トップへ戻る

2016
11/14

その他

秋色

環水公園・・・
秋の晴れ渡った青空に、色づいた桜の葉が映えます。
街路樹の大きめの葉は、風に揺られると太陽の光がキラキラ反射して、一足早いイルミネーションのようにきれいです。

 

仕事で金沢に行った家族にお願いした「ロールケーキ」
写真は「まるごと五郎島金時ロール」
本当は、久しぶりに「まるごといちじくロール」が食べたかったけど、なんと2日前に終了!
旬の食材は今だけの醍醐味です。
さつまいもは繊維があって体に良いし、生クリームが少な目で低カロリーなところがありがたい

 

 

 

トップへ戻る

(株)ライフフィットの和田先生に誘われて、「デトックスセミナー」に行ってきました。
からだの変化にともなう悩みは、多少なりとも誰にでもあると思います。
だからこんなテーマの講習会があると、すぐ飛びついてしまうもの!

どんな栄養をどのように吸収してそれをどう循環されるかが重要ポイント。
腸内美化運動~♪
腹八分目~

お母さんのおなかの中で、赤ちゃんの腸が一番に作られるという事を、テレビでも言ってました。
だからこそ出産前のお母さんは特に、健康な体を維持する方法や食生活の大切さを学ばれたら良いですね。

講習会の合間にデザートのケーキ(ビーガン)をいただいた後で、和田先生から、プチ・シナプソロジー、職場や家で簡単にできる体操のご指導。
ありがとうございました。

トップへ戻る

今年に入って2度目。五福にある「ふじ居」さんへ。
秋の旬の食材を使ったお料理をいただこうと、ヨガ友6人でお出かけしました
小松菜とシメジ、柿の白和えから始まり、ふわふわの蟹しんじょう。おだしがやさしいお味。
それぞれの素材の味が生かされています。
最後は能登の小豆を薄甘~く炊いたデザート。
お抹茶と一緒にいただきました。

食事の後は、カルチャーとのコラボ。
「恵方置き」といって、来年の運気がUPする置物を作ってきました。
来年もまた健康で、皆と一緒に色々楽しめますように・・・

トップへ戻る

当協会が、今年から「健康体操」を委託しているライフフィットさんへの訪問をしてきました。
砺波にある事務所は、シンプルで居心地の良いたたずまいでした。

旅行、ランチ、スイーツの話はいつもどおり弾むけど、最近は健康面でのアドバイスもいただきます

 

本日は、特別に血管年齢の検査をしてもらいました。
想像はしてたけど、年齢よりプラス8歳!
ガーン!
11月にもう一度検査をする機会があるので、それまでにはせめて±0にしないと
お水を1日2ℓ飲む。1日30分以上の有酸素運動等々・・・

ガーンと思った時がはじめ時!と誰かが言ってました。
わたしが健康になれば、家族も同じ。
玄米ご飯食べで今日から実行しまーす!

トップへ戻る

前から作りためている作品(というより食器)が、順に焼きあがってきました。
皿は、28センチもある大皿。ランチプレートに良いけど、まだ一人分。
あと2枚は、色を変えて仕上がってくるので超楽しみ♪手前の白いのは箸置き。
先生が、撮影用に格好よくディスプレイ。

 

 

 

 

 

青磁色の15センチ程の小判型銘々皿は、澄んだエメラルドのようなきれいな色に仕上がりました。

 

今回は、受け皿付のコーヒーカップを作りました。
マグカップほどに大きくなって心配だけど、先生が「縮むから大丈夫」と太鼓判。
来週、周りのデコデコを削って出来上がり。
作りたいものを作らせてくださるので、いつも感謝です。

トップへ戻る

2016
10/13

家族が買ってきた辻口さんとこのフルーツタルト

大好きなイチジクとピオーレが所狭しと入っていました。

真似ができない芸術的なリンゴのスライス

クリームもあっさりめ。

タルトのクッキー生地の部分は、香ばしくていくつでも食べられそう。

至福のひととき~

 

トップへ戻る

2016
9/29

その他

健康診断の日

年に1度の健康診断。

年齢とともに、各項目の数値のチェックが気になるところです。

自分のため、家族のためにも健康診断は必須ですね。

最後の内科検診終了後には、ご褒美の?健康ランチでおもてなし。

さすが、ご飯は玄米、主菜は豆腐の野菜あんかけ。他にもレンコンの小鉢と野菜サラダ。

朝から何も食べていなかったので、とっても美味しく、お腹もいっぱいになりました

トップへ戻る

2016
9/28

その他

きんもくせい

2,3日前から玄関の前に寄ると、懐かしいいい香りが・・

金木犀の咲く頃になったのですね。

秋の訪れをまた一つ感じさせてくれました。

品のある香水のような香り。

花言葉は「謙虚」

甘い香りが強い割に、花が小ぶりで控えめなところから「謙虚」だそうです。

忘れてはならない言葉です。

 

トップへ戻る