12月4日、リンパの話、腸の話、毒素を排泄する事の大切さなどを話しながら、和気あいあいと行うことができました。
アロマオイルの香りにも癒され、良い時間を共有できました。 
・リンパセルフマッサージ
・リンパストレッチ                  (立花 講師)

 

「リンパマッサージの講習会に、楽しく参加できました。
普段から何気なく身体に手をあてたり、さすったりしていたことが良かったという事を確認できたので、今後も生かしていきたいです。」と事業所さまから感想が届きました。
良い細胞も悪い細胞も、腸の中で作られるのです。
腸の中の環境をよくしておけば、良い細胞が増えますね。
自分の体は、自分で気づいた時に整えましょう。    (社会保険協会)

トップへ戻る

11月28日、「自分の心との寄り添い方」と題して、講習会を行いました。

色育を通して人とのコミュニケーションをとる前に、自分とのコミュニケーションをとる事を教材を使いながら(色遊び)体験していただきました。

ルンビニ園の皆さんがとても仲が良くて、もともとコミュニケーションがとれている様子でしたが、ぬりえの完成後はさらに笑顔があふれていました。
                             (桃井 講師)

 

ルンビニ園様は、メンタルヘルスび講習を受講されたくてこの講座を選ばれました。
「自分の心と向き合う穏やかな時間を持つことができました。」
「今回の内容のメンタルヘルス講習会を定期的に行い、穏やかな心で日々子供たちと関わっていきたいです。」

と、担当者さまから嬉しいコメントが届きました(^^)/
桃井講師は、パーソナルカラー診断で人気の先生ですが、いずれメンタルの部分も解消していただける方だと思っていました
さすがです!

内容を聞いていると、子育て中のママさん達にピッタリ!
保母さんや、学校の先生にも・・・
大きな心を持ったお子様を育むには、大らかな気持ちのゆとりが必要なんですね。
                           (社会保険協会)

 

トップへ戻る

12月8日(土)「第一印象UP術」と題し、身に着ける色で印象が良くも悪くも変わるお話をさせていただきました。
色紙を使い「どちらの色が似合うか?」お隣の方とシェアしていただき、コミュニケーションをとりながら探していきました。
質問もたくさんしていただきました。          (桃井 講師)

 

こちらの事業所さんは、「ローテーションで勤務しているため、穴をあけないよう体調を整えています」と、日頃から健康に気をつかっておられるようです。
桃井さんの講座は、応対マナーに役立つと思い受講されたそうです。

「90分の限られた時間では足りず、もう少し話を聞きたかった」と感想がありました。大変楽しかったとも書いてありました。盛り上がった様子が目に浮かびます
                           (社会保険協会)

 

トップへ戻る

11月28日、ヤマイチ株式会社様で、13名の方に血流アップ講習を行ってきました。

就業後にもかかわらず笑顔とパワー溢れる方々でした。

次回12月のマインドフルネスが楽しみと言っていただいたので、お役に立てるように頑張ります。               (和田 講師)

 

ヤマイチ(株)さまは、朝礼でラジオ体操を実施して、健康に気をつけておられます。毎日ラジオ体操を真剣に行えば、身体が固まるのを防ぐことはできますね。
これから寒くなる季節だから、血流アップ講座に興味がわいたそうです。
幅広い年代の職員の方に好評で、とても楽しかったと感想に書いてありました。
ありがとうございました。               (社会保険協会)

トップへ戻る

10月30日、日本安全産業株式会社様で「がんの早期発見と予防」についてお話をしてきました。
がん対策の二本柱となる「生活習慣病」「早期発見」を中心に進め、治療方法についてもお伝えしました。
皆さま熱心に聞いてくださり、質問もありがんに対する関心の高さがうかがえました。                      (和田 講師)

 

 

 

 

 

 

 

今回、従業員の方にがん検診の重要性や予防のための生活習慣病を知ってもらうために、このテーマを選ばれました。
「がんになるリスク要因を知ることで、生活習慣で注意すべきことがわかり、勉強になりました。」と感想にありました。
和田講師が、質疑応答の時間を設けたことが良かったようです。
当協会発行の、オプション検査利用補助券はまだありますので、健診に今から行かれる方は、是非お申し込みください。        (社会保険協会)

トップへ戻る

10月12日、富山総合ビルセンター(株)さまへ「自分が輝く色、似合う洋服の見つけ方」と題して講義を行ってきました。

時間が短いこともあり、似合う色の系統をプチ診断させていただきました。
とても熱心に聞いていただきました。  (桃井 講師)

 

ご担当者様がこのテーマに興味をお持ちになり「年齢を重ね、さらに今後の人生の生きるヒントになれば」ということで申し込まれました。
従業員の方が興味をもってくださるか、とても心配していらっしゃいました。
ところが、予想以上に皆さんの反応が良く、喜んでいただきました。
個人診断をされた方が、よりこれからの色選びが楽しくなると思いますよ。
特に会社で制服の方は、プライベートでは自分に本当に似合う色を着た方が、人生明るくなります。
                     (社会保険協会)

トップへ戻る

10月2日(株)でんそく様に、「血流アップ講習」のテーマでお呼びいただきました。

ご近所の方が勤めておられ、お出迎えいただき緊張感も薄れました。ありがとうございました。

富山市八日町の本社事務所は、とても見晴らしの良い素敵な場所でした。
晴れの日は立山がきれいに見えるとのことでした。
今回33名の方が参加くださり、笑い声も聞かれ和やかな雰囲気で進めることができました。

代表でお二人の方のストレス指数と血管年齢測定させていただきました。
水分補給や30分ごとの立ち上がりなど、話題になりましたとの嬉しい報告もいただき感謝です。 (和田 講師)

ご担当者さまからは、「興味深いテーマを楽しくわかりやすく説明していただき、参加者は満足していました。翌日は、水分補給と運動についての話題で盛り上がっていました」と、ご感想をいただきました。
「血流アップ健康法」は今年人気の講座です。
大和デパートの6階には、200円で血管年齢を測る機械が置いてありました。
血管は見えないところです。見えないところは、このような機会を使って健康チェックするのも良いですね。 (社会保険協会)

トップへ戻る

9月28日、北陸電気工事(株)様へ行って講習をしてきました。
「色育でコミュニケーション力UP」と題して自分自身との向き合い方(対話)を中心にお話をさせていただきました。
9割男性のご参加でしたが、ワークを通して笑い声が聞けたのは、とても嬉しく楽しい時間となりました。 (桃井 講師)

 


写真は、仕事をしているわけではありません。
桃井先生からの課題に取り組んでおられるのです。
さあ、何の色を皆さん想像して塗っておられるのでしょうか。

真剣な眼差しです。

 


ご担当者様からは、「講習の研修の進め方が大変良く、参加者全員が楽しく真剣に取り組んでいました」とお褒めの言葉をいただきました。

いつも堅いお仕事をされている方達の心をほぐすのに、桃井先生の講座は大人気です。(社会保険協会)

 

 

 

トップへ戻る

8月24日富山市のエレクトロニクスサービス(株)様で、メンタルヘルスとストレス解消法講習をさせていただきました。
30名程の参加者の皆様、最後まで熱心に聞いていただきありがとうございます。

3つのC、「認知(Cognition)」・「コントロール(Control)」・「コミュニケーション(Communication)」を対症法として話しさせていただきました。

最初の認知では、自分のストレスは自分が気づいていないことが多いことの例として、お一人脈波によるストレス度を計測させていただきました。

忙しく、頑張るタイプの方ほど疲れに気づかず無理をしがちと言われています。
私は疲れが溜まると、目とのどにきます。筋肉も張ってきます。

自分なりのストレスサインをお持ちになられて、上手にコントロールに結び付けていただければと願っています。 (和田 講師)

RIMG1709

 

 

 

 

 

 

情報・通信・制御システムの販売・設計・積算・施工等々、神経を使う細かいお仕事をされていると、ストレスも溜まることでしょう。
日常化している仕事ほど、ストレスに気付かないとは恐ろしい結果を招きそうです。
対処の仕方を学んでおくと、重症化にならないので受講は必須です。
                       (社会保険協会)

トップへ戻る

7月31日13:30~14:30迄
「がんの早期発見と予防」をテーマに、がんを予防する健康習慣とがん検診についてお話をさせていただきました。

こちらからの問いかけに反応してくださったり、質問もあって、皆さん関心をもって聞いてくださいました。    (畔川 講師)

 

近頃は、二人に一人は癌にかかる時代と言われていることもあり、このテーマを希望されたようです。
二人に一人といえば、お隣の人と自分のどちらかが癌に…?
と思うと、ドキッとしますね。
そうならない為にも、予防対策をしっかりと聞いて実践することが大事です。
「がん予防に対する知識が向上しました」と感想にありました。
一人一人の意識向上が、職場、家族にもつながっていきます。
                      (社会保険協会)

 

トップへ戻る