2016
5/30
その他
8年ぶりの来県に集合!
2016
5/27
その他
こんなところに~
2016
5/24
その他
黄金色
2016
5/14
その他
甘いものにはあまい
2016
5/12
その他
朝からホッ!
2016
5/6
その他
大分♡由布院
こんな時に!と言われたけど、こんな時だからこそ予定通り出発することにしました。
ゴールデンウィークの間、九州博多に2泊してそのうち1日は、地震の1週間前から予約していた湯布院の温泉旅館で、日帰り入浴つきの昼食。
JR特急「ゆふいんの森号」ボックスシートに座って、約2週間前の地震を思い出しつつ、車窓を楽しみながらの2時間10分。
由布院駅に着くと、お客さんがそこそこ来ておられました。まるで軽井沢の町のよう。
タクシーの運転手さんの話によると、「例年のGWなら町の中は渋滞で運転が困難なくらいだけど、今年は楽に運転ができますよ(笑)こんなのは初めてです。」
タクシーに乗って5分でお世話になる宿へ到着。
露天風呂は貸きり状態で、近くの由布岳を眺めながらゆ~っくりと・・・
柔らかい泉質の温泉は、お肌がつるつる。感激
宿から金鱗湖、メインストリートへとお店を見ながらてくてくのんびりウォーキング
大分の温泉に元気をと思って、キャンセルをしないで訪れた今回の旅。
そんな思いは由布院の方たちのあたたかいおもてなしで2倍、3倍に返ってきました。
次回は由布院に1泊で行きたいです。
行って良かった九州の旅でした
2016
4/27
その他
台湾茶
2016
4/20
その他
春のごちそう
2016
4/18
その他
地震に思うこと
「日本人は本当に幸せですか~」と語るウルグアイの元大統領ムヒカさんが帰国されてからわずか数日の間に今回の地震
家族がひとり九州にいるので心配ですが、何もしてやれず
「熊本県社会保険協会」さんにお見舞いの電話をすれば「電気は今日やっと復旧したところで、水道はまだ駄目。今までテレビも見られないから状況がさっぱりわからない」とのこと。
私たちが富山にいてできることは、限られている。
心の中で被災者の方々を応援すること。
復興を祈ること。
募金への協力をすること。
身近な人が被災すると、色々考えようとする。
日本人は、こんな災害を繰り返し心の強さ、やさしさを増していくような気がする。
そして多くを学んでいる。
何が本当に幸せなことか。
人に対する思いやり、物への感謝、そして尊い命があること・・・
2016
4/13
その他