2018
1/15

一晩寝て起きたら、家の屋根にこんなにどっさり雪が積もってました。
先週の金曜日の朝の風景…

通勤に3時間~4時間費やした方は、さぞ車の運転お疲れでしょう。電車を待ってた方、寒かったでしょう。

 

 

 

 

土日は除雪デーでしたね。
でも、こんな景色見られるから、許しちゃいます

トップへ戻る

あけましておめでとうございます

今年は戌年
年賀状に愛犬の写真がたくさんありました。
戌年は「結実」を表す年だそうです。ビジネス、勉強、人間関係の今まで積み重ねてきた努力が、報われるのが戌。

そして、結果を得たら気持ちを切り替えて次のステップへ。2020年、新しい12支のはじまりの前に自分が何をしたいのか、どうありたいのかを考え種まきを始める年になります

先を見据えて頑張ります!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

トップへ戻る

2017
12/28

 年末は、今年を振り返って反省したり、来年の抱負を考えてみたりする人が多くなる季節ですね。
以前は振り返ることが多かったのですが、最近は、未来のことを重点的に考える割合が多くなりました。
忘れっぽくなったからでしょうか

ただ、今年の出来事で忘れられないのは、「全国健康保険協会理事長表彰」を受賞したことです。
新聞にも掲載されて、知り合いからラインやメッセージをいただきました。
健康保険の事業に、少しでも貢献できているのでしょうかね。
ありがたいことです。
来年も、事業所様の健康第一に、富山県社会保険協会としてできることを提供していこうと思います。
来年もよろしくお願いいたします。

今夜から大掃除に取り掛からないと…
黒豆煮て、伊達巻作って、田作り作って…
お正月花生けて、大忙し

1月は5日から事業開始です。
皆さま、よいお年をお迎えくださいね

 

トップへ戻る

2017
12/26

その他

お正月飾り

クリスマスケーキは準備するけど、お正月飾りはしない…という方もいらっしゃいます。
お正月飾りは、主に神様をお迎えするもの。
意味を知れば、日頃の感謝の気持ちをこめて、飾りたくなりますね。

早速、しめ縄の準備をしました。

今年は、ドライになる花や実を使って作りました。
最後にグリーンのつる(ヒカゲカズラ)をあしらって、動きを出します。

おまけに、白いマム(菊)を使っての小さなリース。
赤いお皿の上に置きました。

ちっともおまけではありません。存在感ありです。
白いモスが、新雪のようにフワフワ。
これから大掃除もして、すがすがしい気持ちで新しい年を迎えたい心境です。

トップへ戻る

2017
12/25

かねてから気になっていた、雅樂倶のクリスマスランチ
念願かなって、行ってきました~

富山の食材を、こよなく愛する谷口シェフとの記念撮影までも…
食事は勿論のこと、デザートが超可愛い
凍ったイチゴが、雪のうえにいるサンタを思わせるよう~
グラスの中の景色は、まるで一つの物語

もう一つのデザートは、中に刻んだ呉羽の梨が隠れてました。
まわりは、キャラメルソースでデコレーション。

最後まで、飽きることなくしっかり完食!
何回も、「幸せ~」の連発
メリークリスマス

トップへ戻る

2017
12/7

その他

感謝

先日、役員会のお知らせの中に、裏面白紙の返信用ハガキを入れてしまいました。

翌日、あわてて印刷したものをお送りしました。

ところが、そのハガキが届くや否や、こちらに手書きの返事が配達されてきたのです。

皆さま、お忙しいところ手書きで返事を書いてくださり、一言添えてあるものまで・・・ 優しい~

失敗から、人の心のあたたかさを垣間見ることができた出来事でした。

ありがとうございます。

トップへ戻る

2017
12/7

昨夜は、ヨガサークルの18名で女子会♪

環水公園周辺にできた、新しいイタリアンのお店

シェフがこだわりの人らしく、期待以上の美味しさでした。

繊細に盛り付けられたお皿

ソフトな感じのスタッフの応対

とても居心地がよく、気づいたのが、22時!

また行きたいお店が一つ増えました

トップへ戻る

2017
11/30

先日のことになりますが、仕事で東京に~

2日間缶詰状態での研修だったので、ヘトヘト状態

帰りに街の中を歩くと、ショーウィンドウの中の飾りつけや、イルミネーションに魅せられて疲れが一気に吹き飛びました

トップへ戻る

2017
11/17

その他

ツリー

ちょこちょこ、クリスマスの準備をしています

ひむろ杉を土台に、りんごやライムのドライ、くるみ、シナモン、ユーカリの実等をつけて…

最後に、モスを雪のように散らして完成!

段々ツリーらしくなっていく工程が、とても楽しいです

トップへ戻る

2017
11/8

その他

スワッグ

クリスマスに先駆けて、スワッグづくり♪

ひむろ杉を土台に、ユーカリの実、ブルニア、パナマソウ、コットンフラワー、大きな松ぼっくりetc~
火傷をしないように、ホットボンドでつけて完成

35センチ程ある半円のスワッグは、玄関の壁につけても迫力があります。

 

 

トップへ戻る