2025
7/29
7月26日(土)富山地鉄ゴールデンボウルさんで社会保険協会主催の「ボウリング教室」がありました。
参加者20名。当会から3名初参加!
「もっと早くに参加してたら良かった~」と、お得感満載の教室に驚きました。
岸本支配人の号令で、初級者・中級者に分かれての講習会スタート!
プロの講師からボウルの選び方から投げ方、足の運び方までのレクチャー。
「歩数が4歩とは初耳」「下を見ないで背中を起こして投げる」「もう少し軽いボウルが良い」等々
少しのアドバイスで劇的に変化がありました。
後は、ひたすら1時間スコアなしで投げ続ける・・・
裏の機械の仕組みを見せてもらったりで、あっという間の1時間。
休憩をはさんで本番開始!
スコアを見ながらドキドキ楽しい教室でした。
お土産にゲーム無料券をいただき満足満足。
最後に「喫茶ゴールド」のドリンクも飲めて超お得なボウリング教室でした。
「これで500円とはお得」「スペアがとれるようになった」「また参加したい。次はいつ?」
参加された皆さんからも感激の声がちらほら聞こえてきました。
次回は来年の4月です。
皆さんも是非参加してみてくださいね。
2025
7/15
7月8日(火)、黒部モビリティサービス(株)様へ腰痛・肩こり体操で伺いました。11名の参加で、女性は3名でした。
事務所内で椅子を使って体操をしました。
まず体の歪みと柔軟性をチェックし、それからほぐし体操で改善していきました。皆さん、柔らかくなったことで歪みも改善されたようでした。その後、腰痛・肩こりに効く筋トレを紹介し、最後にマッサージをしました。
皆さんスッキリされたようで、姿勢も良くなっていました。仕事の合間に紹介した体操をやっていただけると嬉しいです。 (粂 講師)
一時間があっという間でした。先生も明るくて、みんな楽しく運動できたと思います。さっそく終礼時に取り入れ腰痛予防に役立てます。ありがとうございました。
(事業所様)
2025
7/1
健康講習会
道路技術サービス株式会社さまへ行ってきました
6月25日(水)、射水市の道路技術サービス(株)様に「熱中症対策」のテーマでお呼びいただきました。
会場は小杉文化ホール ラポールで、50名の方々に講習させていただきました。
道路技術サービス(株)様は、建設の現場で5年以上前から熱中症の対策に取り組んでおられるそうです。資料を拝見させていただくと、とても詳しく記載されているものをお持ちでした。
今回は、ご存じの内容もあった中で復習と捉えていただき、熱中症は100%予防できるとの認識で、現場での熱中症対策に活かしていただければと思います。
身体の貯水庫である筋肉の量を落とさないことと、日頃の体調管理を行って、事故の無いお仕事を願っております。 (和田 講師)
熱中症対策についてのお話に、日頃できる簡単な運動も織り交ぜ、大変有意義な講習でした。
(事業所様)