2025
2/21
2025
2/20
2月5日(水)、射水市の北陸宇部コンクリート工業様へ行ってきました。
テーマは「血流アップ健康法」でした。会議室と、別室でのリモート参加者、合わせて13名の方々に講習をさせていただきました。
アットホームな雰囲気の中で、皆さんとの会話も楽しみながら行うことができました。
血管年齢・ストレス度の測定を2名の方に実施させていただき、実例を通じた内容での講習となりました。ご協力いただきありがとうございます。
血流や腸内環境の大切さや、それをケアする2つの習慣をお伝えさせていただき、最後に簡単な運動で手足が軽くなる体験をしていただきました。
笑顔の中で進めることができました。参加された皆様、ご担当者の方々、ありがとうございました。 (和田 講師)
血管年令診断はとても盛り上がりました。
運動を3つ教えていただいて、続けられそうです。 (事業所様)
和気あいあいとした講習になったようで、嬉しく思います。
今回のテーマは、社員の方々に体の中から元気になってほしいとの思いで決められたそうです。 (社会保険協会)
2025
2/3
健康体操
戸出化成株式会社さまへ行ってきました
1月17日㈮と1月24日㈮、2週連続で高岡市にある戸出化成㈱様にアロマストレッチで伺いました。
17日は13名、24日は14名、延べ27名様の参加でした。
呼吸筋のストレッチからスタートし、全身を程よくストレッチしました。
最後の10分間は瞑想の状態でお休みしてもらう贅沢な時間を過ごしてもらいました。
この瞑想時間は「1時間程度の睡眠 」と同様の効果をもたらすともいいます。
ちょうどお昼休み後で、とても心地よかったと感想を頂きました。
休息後は、午後からのパフォーマンスがアップしたのではと思います。
ちょうどインフルエンザが大流行中でしたので、感染対策効果や花粉症対策効果が期待できる成分が含まれているアロマを使用しました。
ストレッチに加えアロマの良い香りも相まって、リラックスの時間を過ごしていただけたようで良かったです。
お家でもできる簡単なストレッチの方法もお伝えしたので、すきま時間に思い出して実践していただけたらと思います。
皆様の健康にお役に立てるように、これからもよろしくお願いします。
(井林 講師)
初心者にもわかりやすく指導していただき、楽しくできました。(事業所様)