2012
9/12
その他
秋の気配
ひと雨ごとに秋の気配を感じている今日この頃です。が、日中はまだ暑いですね(^_^;) ここで気を許したら、体調を崩しそう~
秋の好物(栗ごはん・柿・さつまいも・秋刀魚の塩焼き・・・・)を美味しく食べる為に、体調は万全にしておかないといけませんね フフッ
当協会のナチュラリスト 志村さんから、初秋の便りが届けられました 写真を見て癒されてくださいね。
(志村氏 より)
9月9日十数年ぶりに冨山市八尾町中心部から車で50分くらいの「県立自然公園 白木峰(標高1596m)へ行ってきました。登山口からは、約50分ほどで山頂まで登りました。途中、オオシラヒゲソウ、アキギリ、オトギリソウ、ダイモンジソウ、ツルリンドウなど、又山頂付近では、イワショウブ、ミヤマアキノキリンソウなど、赤く実ったオオカメノキなどが見事でした。目的の一つは、トンボを見ることでした。山頂一帯は、東西1500m、南北800mの緩やかに起伏する草原で、東に行けば、一の池、三段の池、二の池そして、15 分ほどで浮島の池がありいずれもアオイトトンボ交尾、ルリボシヤンマの乱舞、ネキトンボの産卵の様子を見ました。気温も涼しいくらい快適でした。
アオイトトンボ
ルリボシヤンマ